見出し画像

【Sheffield #week3】

2019.10.07 飯泉の留学日記

9/30-10/6

イギリスに来て丸1ヶ月が経ちました。

東京を1ヶ月以上も離れたことがない私。
早くも、完全に未知の領域です。

さて、キャプションが変わったのがお気づきでしょうか?

Oxfordを含め4週間、毎日の出来事を毎日つらつら書いて来たわけですが...
ついに大学の授業が始まりまして、
毎日は(といっても3日おきくらいでまとめて書いてたわけですが)無理

無理というよりか、優先順位が変わりました。

今は、勉強が楽しくて仕方がなくて、
FBに費やす時間すら惜しい。

今も本当は勉強したい。

でも、これは私にとって大きな変化。

なので、この1週間で何があったか書いておきたいと思います。

これからは、weekごとに更新していきたいと思います。

・授業

もちろん、日本とは授業の形態が異なります。

UoS(the University of Sheffield)では、

科目をmoduleと言っていまして、

私はDepartment of Landscape Architectureのmoduleを

3つ履修しています。

全て一年生向けの科目

LSC115: Current Challenges in Planning, Design and Management

1時間(週1)のLecture
計5回のField Work
計5回のDiscussion
計5回のAssignmentの提出
トピック(5つ)ごとのReading
Final Assignment(1月)の提出

Landscapeとは何なのか、
概念・目的など哲学・社会学の要素がある? 授業内容。

LSC116: Space Making

8時間(週1/1時間の休憩有)のStudio
Self-Study -** Plant Journal の作成
**portfolio
の提出

スケールを使ったPlan(見取り図)とelevator(断面図)の書き方など、これからdesignやplanningで必要になってくる基礎的なスキルを学ぶ。

そのあと(後半)、自分でplanningをするのかしら?多分。


LSC117: Presentation, Communication and research skill

3時間(週1)のPCの授業
journalの提出

PCの授業???と思いますよね。
InDesign
Photoshop
Illustrator
sketch-up
 の使い方を学びます。

digitalベースでLandscapeのplanを表現したり、
materialやplanをわかりやすくjournalにまとめたり...。

色々とtechlonogyの力を駆使するためのスキルを身につけます。

興味のある人は、ここから詳しいのが見れます。

画像1

画像2


授業自体は、月・火・木。全休が2日有ります。

ですが、お分かりの通り、やることがたくさん。

そして、終わりのないスケッチ、どこまでも凝れる。

そしてスケッチ未経験の私は人の倍時間がかかる。

ただ、やればやるほど上手くなる

そして学部から一人一冊スケッチブックが配られまして、
そこに、自分のideaとかinspirationをどんどん書いたり貼ったり、
好きなようにjournalを作るのよ、と。

とにかく、観光とはかけ離れた世界にいるけど、
全てが新鮮で、
やること全てが初めてで、
とっても今楽しいのです。

時間があれば、drawingの本を見てたいし、
それを参考に色々書いてみたい。

そして、reading課題もしんどいけど、
面白い。

もともと勉強は嫌いではなかったけど、
進んで自分から本を読んだり、
遊ぶ時間を勉強に当てるなんてことはなかった。

でも今は、
Landscapeが一番。

画像3


ぼーっとしたり、
ドラマみたり、
ひたすらSNSみてる時間を

Landscapeに関する知識やスキル、アイディアやデザイン全てに費やしたい。

好奇心が爆発しております。

勉強ってこんなにも楽しかったっけ!?っと自分でも驚くくらい、
今、Landscapeで頭がいっぱい。

もちろん、勉強以外にも
society(サークル)にも入ったり、
日曜日に友達と映画見に行ったり...

これが正しい大学生のあり方だと思う。

日本でバイトばかりしていた自分がバカみたいに思える。

働き方改革ならず、
大学生の勉強改革必要だと思う。

日本の大学生、というよりか大学生を取り巻く環境、
勿体無い甘々

余談
・コーヒーはプレスが主流。ドリッパーがなくてamazonでmade in Japanのドリッパーを買う。
・大学のプリンターが有料
・信号の青の時間が異常に短い
・大学の図書館 飲食可
・図書館の「休憩中カード」が素晴らしい
・フラットのキッチンが異常に汚い
・フラットメイトの自炊率が低すぎて驚いてる
日本の図書館、置くだけで貸し出しできるのすごい
・なぜかフラット・部屋が臭くて(香水?異臭ではないけど、嫌いな匂い)、匂いの発信源が換気扇。謎。耐えきれなくて、インテリアフレグラス買った
・本屋に雑誌がない。東急ハンズみたいなお店しか雑誌を取り扱っていない。謎
・古本屋さんでSheffieldのmapを購入(90年代)。でかい。とにかくでかいが、壁に貼って眺める。楽しいmap好きにはたまらん
・雨でも欧米人は傘をささない。流石に...ていう時でも一定数ささない人がおる。

以上。また来週。

nao

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?