マガジンのカバー画像

365日のレシピ  ・・・せっかく、まいにち食べるなら

153
運営しているクリエイター

#ごはん

ポークステーキ、オニオンソース

肉をがっつり食べたい! そんな欲求に応えてくれる厚切りの豚肉。 ただ塩こしょうして焼くだけでもおいしいですが、 ごはんがもりもり食べられる玉ねぎのソースで仕上げました。 少しにんにくも入っているので、スタミナ満点です。 1 豚ロース肉は筋切りする。 筋切りは、豚肉の脂身と赤身の間に走っている膜(筋)を、包丁で断ち切るように数カ所切り込みを入れます。 焼きむらを防ぐためです。 筋切りをすることで焼いても反らないので、均等に火を入れることができます。 2 玉ねぎ、にんにくは

ちゃんちゃん焼き

旬の秋さけを使って、北海道の郷土料理を作ってみました。 フライパンに、さけとたくさんの野菜を一緒に入れて蒸し焼きにするだけの簡単レシピです。 くたくたになった野菜がものすごく甘くなります。 バターの風味が恐ろしいほど食欲をそそります。 新米のピカピカごはんとあわせたら、 食べ過ぎ必至の秋の定食です。 1 生さけ2切れは塩をふり、10分ほどおいて表面の水気を拭き取り、こしょうをふる。 この塩には、下味と臭みを抜くための2つの役割があります。 2 キャベツ1/8コはざく切

栗と鶏肉の炊き込みごはん

栗をいただいたので、栗ごはんにすることに。 いつもだったら、塩と酒だけの味つけで、栗の甘みとほくほく感を楽しみます。 でも、なんとなく物足りなさを感じていました。 ごはんとの一体化がいまひとつなことに。 栗ごはんて、栗とごはんを別々に食べても成立してしまうのではないかと。 それはおそらく、栗を特別扱いしすぎてるからではないでしょうか。 具材は栗だけ。舞台でいえば、一人芝居です。 塩だけの味つけも、主役を美しく見せるためでしょう。 もう、特別扱いはやめました。 栗も群像劇の

ゴーヤーの白和え

夏限定の白和えです。 ゴーヤーの苦味と合わせるため、少し甘めの和え衣にしてみました。 日本酒もいいですが、やはりここは、泡盛の登場かもしれません。 これ、ゴーヤー好きなら、ぜひ食べていただきたいです。 1 木綿豆腐1/2丁(175グラム)は水きりする。 豆腐をキッチンペーパーでくるみ、缶ビールを重石にして水きりします。 2 ゴーヤー1/4本は縦4等分にして3ミリ幅切り、塩小さじ1/2をふって軽くもみ、しばらくおいてぎゅっと水気をしぼる。みょうが1コは縦半分に切り、斜め薄

週末の献立は決まってますか? 9月第1週

こんにちは、ごっこ食堂店主で献立研究家のナオフクです。 今年も、もう9月。 夏野菜の王様、ゴーヤーを食べ尽くす週末はいかがでしょうか? 2日分のお昼ごはんと晩ごはんの献立を、組み立ててみましたので、 ぜひお役立てください。 材料はすべて2人分です。 まずは、土曜日のランチです。 ◎ゴーヤーと豚ばら肉の炊き込みごはん さっそくゴーヤーです。 材料を用意したら、あとは炊飯器にお任せ。 ゆったりと休日をはじめましょう。 土曜の晩ごはんは、「おうち居酒屋」なんてどうでしょ

アボカドとトマトのにんにくオイル和え

さっぱりとしたサラダに、おろしにんにくをプラスして、がっつりサラダに! 白ワインはもちろんのこと、 丼にしてもイケる、ごはんがすすむサラダです。 1 アボカド1コは種を取って皮をむき、2センチ角に切り、ボウルに入れてレモン汁大さじ1をかける。 レモン汁は味つけと、アボカドの変色を防ぐためです。 2 トマト1コは2センチ角に切る。 アボカドと大きさを揃えます。 3 1のボウルにトマト、おろしにんにく1/2かけ分、塩小さじ1/2、こしょう、オリーブ油大さじ1を加えて混

あじの干物の混ぜごはん

3枚入りの干物を買うと、2人暮らしだとどうしても1枚余ってしまいます。まぁ、当然ですが。。。。 その1枚をどっちが、どのタイミングで食べるのか、案外迷ってしまい、いつまでも冷凍庫で眠っている、、、なんてこと、ありませんか? そんなときは、このように混ぜごはんにすれば、2人で食べられますよ。 1 あじの干物1枚は魚焼きグリルで普通に焼き、頭や骨を取り除いて身をほぐす。 小骨も見逃さずに取り除きましょう! 2 しそ4枚は細切りにする。紅しょうがは細かく刻む。 紅しょう

ししゃもの南蛮漬け

あじの南蛮漬けは、魚の下処理をしたり、衣をつけて揚げたりと、 いろいろ面倒ですよね。 ししゃもで作れば、下処理も必要ありませんし、 揚げずに焼くだけでおいしく作れます。 1 南蛮酢の材料をバットに合わせる。 2 にんじん、ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切りにして、1の南蛮酢に入れて混ぜ合わせる。 3 フライパンに魚焼き用ホイルを敷き、ししゃもを並べ入れて中火にかける。 魚焼きグリルで焼いてもかまいません。 4 両面こんがり焼けたものから、2に入れて漬けていく。 に

豚肉のしょうが焼き

しょうが焼きのレシピには、大きく分けて2つのタイプあります。 たれに漬け込んだ肉を焼くものと、焼いた肉にたれをかけて仕上げるものです。 ウチのしょうが焼きは、後者のタイプ。 このほうが肉が焦げすぎる失敗が少ないですし、肉自体もやわらかく仕上がります。 1 ボウルにしょうがのすりおろし1かけ分、にんにくのすりおろし1かけ分、しょうゆ大さじ1、酒大さじ1、みりん大さじ1を合わせる。 ということで、まずしょうが焼きのたれを作ってきます。 場合によっては、にんにくは入れなくてもか

シャリアピン風ステーキ

シャリアピンステーキというのは、帝国ホテルが発祥で、シャリアピンさんというオペラ歌手の要望で生まれたもの。 ステーキが大好物なのに、歯が悪くてかたいものが噛めないシャリアピンさんのために開発されたそうです。 すりおろした玉ねぎに肉を漬け込むことで、玉ねぎの酵素の働きで肉がやわらかくなるのだとか。 玉ねぎと牛肉の組み合わせは、すき焼きがヒントになったそうです。 今回のシャリアピン風ステーキは、漬け込んだりせずに、さっと焼いた肉に玉ねぎのソースをかけるだけ。 すりおろした玉ねぎ

鶏肉のしょうが焼き

献立に困ったとき、よく作る料理です。 簡単だし、まずく作りようがないのがいいところ。 ごはんをタラフク食べたいときにも最適なおかずです。 前の晩に漬け込んでおけば、翌朝は焼くだけなので、 お弁当にも重宝します。 1 鶏もも肉は皮目を下にまな板において、肉の繊維を断ち切るように垂直に切り込みを入れ、縦半分に切る。 切り込みは、調味料を染み込みやすくするためと、焼いたときに肉が硬くなるのを防ぐため。1.5センチ間隔くらいでいいと思います。 縦半分に切るのは、2人分だからです。

ふきと豚ばら肉の炒め煮

以前、「ふきと油揚げの炒め煮」のレシピを書きました。 https://note.com/naofukuu/n/n8130d892838d この油揚げを豚ばら肉に変えてもきっとおいしいだろうと思い、作ってみました。 油揚げのバージョンは日本酒のおつまみ、 豚ばらバージョンはごはんのおかず、といった感じです。 というか、おいしすぎて、ごはんがとまらない! ちょっと佃煮風なので、お弁当にもいいと思います。 1 ふきは下処理をして、斜め切りに。豚ばら肉は3センチ幅に切る。

油淋鶏

はじめて作る料理の味つけは、すべての調味料を同量にして作ってみることが多い。1対1の法則です。 そうしてできあがったものを食べれば、何が多くて何が少ないのかがよくわかるから。次からは自分好みの味に調整していくことができるのです。 いつか作りたいと思っていて、あまりに好きすぎて手を出さずにいた料理があります。 油淋鶏です。ランチで中華のお店に入って、メニューに油淋鶏があれば、90パーセントの確率で注文してしまいます。 店ごとに微妙に違っていて、好みだったり好みでなかったり。

カリフラワーの木の芽みそマヨ和え

木の芽みそをまとめて作っておくと便利だ。 ゆでた野菜を和えたり、魚にぬって焼いたり、ただ焼いただけの肉につけて食べたり。木の芽みそと合わせるだけで、手の込んだ料理の趣になる。 今回、以下の分量で作った木の芽みそを、ためしに冷凍してみた。 まだ解凍して食べていないが、もし味に問題なければ、一年中、木の芽の香りを楽しめる。 木の芽みそ [材料] 木の芽(山椒の葉) 片手にふんわり山盛り 白みそ 大さじ3 砂糖 小さじ1弱 みりん 小さじ1弱 [作り方] 1 木の芽をすり鉢でペ