ドラえもん のび太と古代研究録5

画像1

のび太(7歳)と合流した。彼のために基盤を整えていたはずなのに、結局ほぼ全てを失った状態で会うことに。おのれドラゴン…。

新たな拠点となる場所を求めて散策していると、

画像2

またもやドラゴンと遭遇…!前の拠点を焼き尽くしたのは赤いドラゴンだったので別個体。こんなに頻出するんもんなんですか。ちょっとカンベンしてください。

無事に焼き尽くされKFCにされる。これまた初期リスポン地点のすぐ近くだったので、無限死亡地獄。せめてもの救いはのび太が近くにいなかったことだろうか。生きろのび太。


画像3

なんやかんやでなんとか逃げおおせたので散策を再開すると、ほどなくして村を発見。

Railcraftによる駅舎っぽいものや、Fossil and Archeologyによる考古学者の家、図書館に鍛冶屋、教会などがある割と大きいの村だった。ちょうどよいのでこの村を新たな拠点にしようと決め、建築を開始。近所にマツの木の森があったので資材はそこから調達することに。

画像4

ただ今回の研究所は、崖の中腹にあるドクターゲロの研究所のイメージで考えていたのでイマイチ興が乗らない。そういう意味ではやっぱり前の拠点の立地は最高だったなぁ…。いつか赤いドラゴンを討伐してあそこに移り住みたい。でも、もはや山とは呼べないほどスカスカになってしまった…。

画像5

画像6

いくつかのものは使える状態で残っていたので新たな拠点へと持ち出した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?