見出し画像

2日後に自担がプラチナジェットで世界へ飛び出す

1.まえがき

11/12(金)になにわ男子がCDデビューする。デビュー前の記念に、低気圧なのかセンチメンタルで涙がこみあげてくる情緒の、今の気持ちをつらつらとだらだらと書き留めておこうと思う。
自分語りで取り留めのない文章で、いろいろ専門のオタク用語が出てきて多くの人にやさしくない記事です。ご了承ください。
また、改めて2021年の出来事書くね。

2.11月オタクの繁忙期(個人的)

11月は個人的にオタク繁忙期である。
・自軍SexyCDデビュー記念日
・自担2人(-1、+1笑)の誕生日
そしてこれらを口実として、本人不在の誕生日会や友達と会う。数年前は、友だちと旅行に行った。

バタバタと過ぎていく11月だけど、今年はそれに加えて
・なにわ男子のCDデビュー&怒涛の露出
・勉強しているキャリアスクールが大阪に拠点がオープン、レセプションパーティや開催される体験レッスンにキャリアプランナーとしてカウンセリングを担当。

ここ2年外出自粛などで落ち着いていた日々を過ごしていたけど、上記関連で久々に土日朝から夜までが予定がパンパンに詰まっている。
消化しきれない動画の数々(可愛いが大勝利にきまってる)、ドキュメンタリー配信(ついにアマプラデビュー)、「いっぺんにまとめて話さんといて?」な情報解禁、毎日出る番組を録画しているレコーダー(数年間24時間テレビを2日間録画し続けてくれる働き者)は悲鳴を上げている。(こんなに働かせてリアルやったらブラック企業や)表紙を飾る雑誌が大量に手元に届く。昨日は、朝7時にLAWSONに行って大量にハイチュウを買い、夕方またコラボ商品を買いにLAWSONへ。LAWSON二往復。PONTAカードも届くからLAWSONしばらくお世話になるね。わたしはお好み焼きパンが好き。
お仕事に関しても休職して6ヵ月のんびり過ごしていたのに、10月から転職するわ副業も始めるわで身体もびっくりしている。ここ数日アリナミンAに支えられてる。ビタミンB偉大。
これが関西Jr.最後の〇〇か……関西のレギュラーどうなるんだろう……なんて気持ちでしんみりしたりあすかなが卒業でメソメソ泣いて気持ちも忙しい。
正直なところ、物理的にも心理的にも身体的にもヒーヒーしている。
えらいこっちゃ。

でも、こんな毎日だけど大声で言える、「めっちゃ幸せ!!!!!!!」
すごく充実してる。忙しいけど、デビューするってこうゆうことか!!を日々実感している。ありがとう、なにわ男子。

3.ありがとう、あすかな

CDデビューという華やかな始まりがあれば終わりがあって、11/9にあすかな(バーチャルジャニーズプロジェクト)が2年8ヵ月の定期配信を終了した。昨日の最後の配信を思い出してはメソメソ泣いている。
なにわ男子を大橋くんを知るきっかけは、あすかな・苺谷星空くんである。大橋くんの声にそっくりな星空くんは、間違えて「プリン食べ過ぎてお尻プリンプリン!大橋和也です!」って言っちゃったりシンメである海堂飛鳥くん(藤原丈一郎くんに声がそっくり)のことを「丈くん」って言っちゃったりとってもドジっ子である。でも、いつでもハプニングがあっても笑い飛ばして機転を利かせて乗り切り(ネット障害があっても宇宙人が来た!って言ってた)、歌がとってもとってもとぉーーーーーーっても泣いちゃうぐらい上手い。誰にでも分け隔てなくたっぷりの愛を注ぎ、誰にでもなんにでも優しい星空くんが大好き。あすかなの世界には、匂わせや流出なんてものはない。ハピネス。
ちょうど配信が始まった2019年2月。仕事では、転職したばかりの会社で大きな仕事を任されプレッシャーに押しつぶされ、ジャニ活では、自担のひとりが活動を休止してぽっかりと心に大きな穴が開き、当時のもうひとりの自担にもいろいろあり(察して)感情がジェットコースターだったなかで、毎日配信をしてくれるあすかなはささやかでほっとできるひとときだった。なんでも笑い飛ばす星空くんを見てると私の悩んでることなんてちっぽけだなと笑い飛ばせた。睡眠導入剤がないとなかなか眠れないけど、あすかなの配信を聞きながら寝落ちすることもあった。
夏は盆踊り、秋はお月見、クリスマスは焼肉(?!)季節のイベントを大切にしたり、いっしょにすごろくもした。たまにお手紙も書いてくれた。いつかこのプロジェクトも終わるんだろうなと思っていたけど、いつのまにか永遠を願ってしまうほど生活の一部になっていた。なにわ男子がデビューするなら一緒にデビューと思っていたけど現実ってうまくいかないね。。。
でも、彼らの言葉を信じてパワーアップしたあすかなにライブに参加できるまで気長に待とうと思う。配信がない夜どうすればいいかまだわかんないけど…いつも夜遅くまで配信してくれたりTwitter更新してくれてありがとうね。

4.関西Jr.なにわ男子担としての日々

あすかなの話が長くてしまったけど、なにわ男子を応援し始めたのは、2019年2月。なので、だいたい2年8ヵ月ちょっと。
なにわ男子が結成されてからだし、リューンもみてないし、松竹座に立つなにわちゃんを生で見てないし、「アオハルしよ?」って声かけてくれる割には全然チケット当たらないし、そっちの勝たんちゃうわ!ってツッコミたくなるぐらい勝たせてくれなかったけど、これだけはいえる。

ずーーーーっとずーーーーっと楽しくて幸せな時間だった。
そして、これからも楽しくて幸せな時間だと思う。

仕事でバカでかプレッシャーと責任を背負った、親会社の会長に向けてのプレゼンも胸ポッケに忍ばせた大橋くんのアクスタが励ましてくれた。土日またいで東京で長期間仕事があるときも東京に滞在せずに一旦土日に大阪に戻り、エキスポシティの観覧車に乗ってパネルと満面の笑顔で写真を撮ることもあった。わら。
なにわちゃんは可愛い。ぷにぷにしてて、元気でとってもかわいい。動くシルバニアファミリーだ。生で会えたなにわちゃんは、ほんまにシルバニアファミリーが動いているかと思った……つい最近、なにわちゃんの衣装展示を見に行ったが大橋くんの靴のサイズの大きさにびっくりした……シルバニアサイズちゃうんかったんや……(周りも同じことを思ってたようでちょっとザワザワしてた)
まとめると、仕事の疲れなんてぶっ飛ぶし、幸せな気持ちになれる!ってこと。(まとまってない)

5.728の日とわたしの夢

7/28、「お母さん、なんか今なにわ男子デビューしそうやねんけど!」って一生に言うか言わないかのセリフを言った。
誰かと話したくて、他Jr.G担のフリーランスの方と話した。語彙力皆無で「どうしよう」「わ~」「デビューかぁ」ぐらいのレパートリーしか出てこないわたしの話を聞いてくれた。(デビューが決まった時はお返しをしたい)話をしているうちに、ひとつの夢が出来た。

「11/12に開業届を出して、なにわ男子と同じデビュー日にする」

結論から言うと、開業届は準備不足で提出までできなかったけど、開業届を出してフリーランスで働くということを調べたり具体的に考えるきっかけになった。金銭面や税金のもろもろを考えると今は派遣でお仕事(社会保険のありがたさよ)と副業でキャリアプランナーをしながら、勉強を続けてインプットアウトプットをしてしっかり実績作りをしていく期間だと考えている。
いろいろな覚悟が必要かもしれないけど、やっぱりわたしは好きな時間、好きな場所で働けるフリーランスでお仕事をしたい!
キャリアプランナーとして9月にデビューできたから同年デビューってことだからお揃いだね(ヤッタネ!)

デビュー発表の翌日、キャリアスクールのJオタ仲間でお祝いをしてくれた。本当はワークショップの予定が、前日の配信を見るお祝い会に急遽変更してくれた。ノリで作ったzoom背景を使ってくれて嬉しかった。なんか色々こみあげてきて泣いた。

画像1

増えていくポートフォリオに載せれない制作物シリーズ

6.さいごに

最初は、年月が経つにつれて増えていく自担…もう金銭的にも体力的にも余裕がないから、ほほえましく見守ろうというスタンスだった。でも、いっしょに夢を楽しいこと嬉しいことを共有したいと思った。仕事でもオタクでも辛いことばっかりの2020年。下を向きそうになるとき、いつも大橋くんやなにわちゃんの笑顔に励まされた。泣きそうなときも、笑顔でいれた。2020年、アイドルは永遠ではないと嫌になるほど現実を突きつけられた。それでも、一瞬一瞬を大切に、なにわちゃん、大橋くんを見届けたい。

大橋和也くんCDデビューおめでとう。
一生に一度しかないデビューを見届けるファンにしてくれてありがとう。いっぱい楽しい思い出をありがとう。こんなに幸せなことはないです。
これからもよろしくね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?