見出し画像

2022年振り返り、出逢い

記事を開いて下さってありがとうございます(^^)/


冒頭、本記事は短く簡潔に記したいなと思いますが、拙い文章並びにブログ等の執筆経験が希薄な為、温かい目で一読してくれたら嬉しいですm(._.)m

(記事というよりかは、僕の思い出日記です。また、入力中に様々なことを追加で記したくなったことから、更にグチャグチャな拙い文面になってしまっています、申し訳ございません泣)

さて、当アカウントを開設してから1年は経過したみたいですが…
なにかと理由をつけて、「まぁいっか…」と心の中で呟いては投稿しない状態が続いていました。

ただいつかは“ある理由”によって稼働させたいなと思っていたところ、2022年が今日で終わろうとしている為(年月が立つのが早すぎて発狂したくなります)、今年を振り返ってみたくなった結果、ついに初めて投稿することを決断しました。

(途中で入力が飽きませんように…)

繰り返しにはなりますが、拙い文面ではありますが、温かい目で一読してくれたら僕の心は救われますのでよろしくお願い致します( ; ; )

これが最初の投稿になりますので…

1.簡単な自己紹介
2.2022年の振り返り
3.最後に


という構成で記していこうかなと思います。

1.自己紹介

(大したこと書いてないのでスルーして問題ございません)

まず初めての投稿になりますので、少しだけ僕について…
プロフィールにありますように乃木坂46さんを応援することが大好きです。

【推しメン】
西野七瀬ちゃん、岩本蓮加ちゃん、冨里奈央ちゃん
結成当初、僕が高校生の時から同世代の西野七瀬ちゃんを応援してきました(僕の年齢を推測しないで下さいね★)

この1年はライブに参加したり、今般のコロナ禍によって定期的に開催されているミート&グリート等に参加しています。

好きになったきっかけなどはまた別の記事で触れたいと思います…。

心の声「いつ投稿することになるのかな…」

2.2022年度の振り返り

今年を振り返るにあたりまして…
先に結論をお伝えします。。。

冨里奈央ちゃん”(以下、奈央ちゃん)という素敵な女性・アイドルに出逢うことになりました。

思い出すと…
2022年2月6日、
奈央ちゃんが乃木坂46さん公式YouTubeチャンネルにて初お披露目になった際に…
隠すつもりはありません、お顔がドンピシャ好きでした()
奈央ちゃんが抱いていたお花“タイニーダブルユー”も喜んでいたと思います(すっとボケ)

実際にオンライン上でお話ができるミート&グリートや運良く参加することができた2回のオンラインサイン会(29〜30th)を通して…
明らかに僕より心が素敵で、お話しするのがとても楽しかったです!!!
お話しする機会やライブを楽しみに今年も社畜 仕事を頑張ることができたと言っても過言ではないです(働く社会人の皆様偉い!!!!!)


奈央ちゃんは、天真爛漫で“ザ・アイドル”なイメージがあると思います。僕もその内の1人です。

ですが、話している内に、どちらかというと心が繊細で、ただ気遣いもできて周りの状況を冷静に見ることもできるし、自身を客観視するのが得意なんだろうなということも分かってきました…。
(上から目線に加えて主観で申し訳ないです。)

メンバー・ファン想いで、尚且つダンスパフォーマンス力があって、なにより聴いていたら落ち着く歌声に…これからも応援していきたいなと心から思うことができた1年になりました(^ ^)
微力ながらも支えて成長の過程を見てみたいなと思います!

ここからは僕の1年間の推し活の思い出をピックアップして簡単に振り返ろうかと思います。

2月 5期生お披露目
3月 岩本蓮加ちゃん アルバムリアイベ
4月 世の中にたえて桜のなかりせば 上映開始
5月 オンラインサイン会
5月 10thバスラ in 日産スタジアム
7月 全ツ(広島公演・福岡公演)
8月 TIF2022(5期生)
9月 冨里奈央ちゃん 生誕ミーグリ
11月 オンラインサイン会
12月 西野七瀬ちゃん トークイベント参加
12月 忘年会(奈央ちゃん推し)(通称:奈央会)

この中でも個人的にピックアップしたいのが、10thバスラとTIF2022、七瀬ちゃんトークイベントです。
少々思い出をお話しさせて頂きます。

①10thバスラ

両日参加しました。初日については、ベストアルバム“Time Flies”にて応募がありました“リザーブシート”にて、奇跡的にアリーナ1列目ということでメンバーが頑張っている姿を間近で鑑賞することができました。
熱量が凄く伝わり、感動した記憶があります。奈央ちゃん始め、5期生の方々が初々しく頑張っている姿や、個人的に3期生が1番好きなので、活躍を目に焼き付けながら観ることができたのが良い思い出になっています。
なんといっても2日目は七瀬ちゃんの登場で、心が震えるくらい感動し、涙がちょちょぎれ 涙目になりました。あのスケールが大きい会場でライブ鑑賞することができてよかった、その一言に尽きます。

あ!このバスラで初めて冨里奈央ちゃんと五百城茉央ちゃんにお花を贈らせて頂くことができたのも良い思い出です。

この後、全ツ2022にも毎公演お花を贈らせて頂くことになり、2021年末には想像することが当然できなかった推し活をすることになりました笑

少し話が長くなってきたのでここから巻いていきます…(悪い癖)

②TIF2022

8月7日、TIF2022に参加しました。
この頃、奈央ちゃんへの熱も最高潮になってしまい、応援したい一心で東京へ。
早朝から灼熱の中、10時間前後並ぶのは心身共に大変(もう並びたくない)でしたが、5期生ちゃんのパフォーマンスが見れただけで報われました。
昔の表題曲を披露するセトリは最高でしたね。
奈央ちゃん推しの方と連番しましたが、“なおくまポーズ”レスも頂いて幸せな時間だったなぁ^ ^

待機列中に食べたガリガリくんも良き思い出(笑)

③西野七瀬ちゃんトークイベント

七瀬ちゃん卒業後、初のトークイベント。
今回は2023年カレンダー購入者を対象とした抽選型のイベントに無事当選したので参加しました。
舞台挨拶で拝見することはあったものの、単独のイベントということで、本当に当日は楽しみにしていましたし、こんな間近で拝見する七瀬ちゃんはインテックス大阪で開催された最後の握手会以来だと思うので、本当に感慨深いイベントでした!
日々挑戦する七瀬ちゃんの姿が刮目でき、刺激を受けまくった1日…。
ただ昔から変わらない面もあり、さすがに懐かしさ極まりなかったよ七瀬ちゃん(TT)


3.最後に

さて…本当に当たり障りのない思い出日記になりましたが…
この1年は沢山の出会いがありました。
年齢を重ねても尚、新しい出会いがあり、感謝しかありません。
奈央ちゃんがミーグリで以下のように言っていました。
「なおもち同士が仲良くしてくれるのは本当に嬉しい。」と…
※なおもち…奈央ちゃんファンの総称

これからも出会いを大切に、そして2023年も乃木坂46さん、そして推しメンを応援したいなと思います!
これからもよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️
良ければいいね?ボタン等、ポチッとして下さい…!


りょー

P.S.冒頭の“ある理由”とは…これからもっともっと推しメンの魅力を伝えていきたいなと思った結果、ブログを稼働してみるかという一心のことを指しています(照)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?