見出し画像

通信講座がすごい便利

最近、通信講座を使って、簿記の勉強をしています。

私は、クレアールで、3級と2級がパックの講座を購入しました。これがすごく便利!勉強がどんどん捗る。

通信講座の仕組みは簡単。講座を購入すると、テキスト等の教材が家に送られてくる。そして動画講座や模擬問題等が見れるウェブへアクセスできる。

パックによっては、教材に問題集やテスト問題がついているので、動画講座を見た後に、自分で理解度チェックもできる。

通信講座の一番の長所は、自分のペースで勉強できることだと実感。

テキストと動画講座があるので、自分の理解度やペースに合わせて、上手に組み合わせられる。例えば、テキストを読んで理解できる章は、動画講座を見ないとか。動画講座は、速度を選べるのもいい。理解できれば、速度を早めて見ると時間短縮になる。逆に、一度講座を視聴して理解できなければ、何回でも見返せる。

私の場合は、3級簿記では、ほとんどの章の動画講座を視聴。速度は、大体2倍速にしていたが、それでも十分理解できた。1度で理解できなかった章は、スピード落としたり、繰り返し同じ授業を見た。

そして3級が終わり、今2級に入ったが、半分以上の章で、動画講座を見ていない。それは、3級ですでに簿記知識の下地ができたので、教科書を読むだけで理解できる部分が増えたからです。

このように、動画をどう使うか、どういう勉強スタイルにするか、自分で自由に選べる。めちゃくちゃ自由です、ほんとに。

今ってこういう時代なんですよね。ITが発達して、情報へ自由にアクセスできる。そうすると、勉強も個人のペースに合わせて自由が効くようになる。

やりたい人はどんどん勉強できる時代。学校に行かなくても、どこでも勉強できる時代。

学校に行きたくない学生さんも、いくらでも家からでも勉強できる時代。

勉強は、やりたい人が勉強できる環境があることが大事だと思っていて、よりこういう通信講座やWeb学習ツールが広がっていくといいなと思ってます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?