nao

中小企業診断士

nao

中小企業診断士

最近の記事

『心を楽にしたい人のための一秒禅』

『心を楽にしたい人のための一秒禅』が2024年4月12日(午後5時)~15日(午後5時)間で無料で読めます。 https://x.gd/pn4JM

    • 第5回墨田区SDGsセミナー開催

      墨田区の事業者向けのセミナーである第5回墨田区SDGsセミナー「SDGsと国・自治体の政策~官民連携により持続可能なビジネスをつくろう」が開催されます。 本セミナーでは、SDGsの取り組みにおける国や都の支援策や各地の事例紹介、ワークショップを通じて、官民連携による持続可能なビジネスのつくり方について考えていきます。 墨田区SDGsセミナー 墨田区公式ウェブサイト (sumida.lg.jp)

      • ソフトクリームの思い出

        近くの保育園の空きがなくて、一駅隣の保育園に通っていて、毎日、朝は早くから朝ごはんや準備をして送って、帰りは仕事から急いで帰って、迎えに行っていました。 帰り道にケーキ屋があることに気づき、誕生日などに買って帰ったりしました。夏になるとソフトクリームを始めたようで、息子が好きなので、たまに寄って、食べて帰ったりしました。 ある休日にケーキを買いに行って、待っていたら、お店の女性がソフトクリームを息子にプレゼントしてくれました。 毎日、慌ただしく仕事に子育てに奮闘していたので、

        • 第4回墨田区SDGsセミナー

          第4回墨田区SDGsセミナーが以下のとおり開催されます。墨田区SDGs宣言事業者・団体及びこれから登録予定の事業者・団体が参加できます。 第4回のテーマは 「中小企業こそ取り組もう!サーキュラー・エコノミーの実践 ~あなたのビジネスを未来につなげる~」 です! サーキュラー・エコノミー(=循環経済)とは“資源を無駄なく効率的に活用し、廃棄物を生み出さない新たな経済システム”のことで、資源に余裕のある時代に主流であった大量生産→大量消費→大量廃棄の経済システム(=線型経済)

        『心を楽にしたい人のための一秒禅』

          第3回江東区創業塾の受講者の募集

          第3回江東区創業塾の受講者の募集が開始しています。 募集案内は、12/11号区報および江東区ホームページに掲載されています。 ●江東区創業支援等事業・特定創業支援等事業について(区ホームページ) https://www.city.koto.lg.jp/102010/sangyoshigoto/chusho/kekaku/jigyokeikaku.html ●【参加申し込み詳細】第3回江東区創業塾(区ホームページ) https://www.city.koto.lg.jp/1

          第3回江東区創業塾の受講者の募集

          埼玉県の虐待禁止条例の改正案に驚いた、働く親には無理がある

          埼玉県議会で提出された県の虐待禁止条例の改正案について、小学3年生以下は義務付け、小学4~6年生は努力義務としているとのことですが、親にとって無理な内容があります。 日経xwomanアンバサダーの記事を書きました。対応できる内容にした方がいいと思います。 埼玉県の虐待禁止条例の改正案は親には無理がある:日経xwoman Terrace (nikkei.com)

          埼玉県の虐待禁止条例の改正案に驚いた、働く親には無理がある

          第3回墨田区SDGsセミナーのご案内

          墨田区SDGs宣言事業において宣言を受理した区内事業者及び団体様の SDGsに関する理解度向上及び具体的取組の実行を図るため、 SDGs研修「第3回墨田区SDGsセミナー」を実施します。 これから墨田区SDGs宣言を検討している区内事業者及び団体も参加可能です。 ■研修概要 (1)テーマ    第3回「危機を乗り越える 強くしなやかな「人と経営」とは        ~レジリエンス経営を考える」 (2)内容    新型コロナウイルス、円安、原材料費高騰といった大きな困難が  

          第3回墨田区SDGsセミナーのご案内

          第2回江東区創業塾の受講生募集

          第1回江東区創業塾の全6回が終了しました。本日、最後の講義は受講生の事業計画の発表でした。これまで6回全部参加してきて、皆さんの事業内容を聞いてきたので、思い入れも深くなりました。 私が教えた市場分析をされた方々もいて、成長を嬉しく感じました。 今後も応援しています。 そして、江東区での創業者を対象に第2回江東区創業塾の受講生の募集が始まりました。本創業塾を受講し、特定創業支援等事業の支援を受けたことの証明書の発行を受けた方は、会社設立時の登録免許税の軽減措置などのさまざま

          第2回江東区創業塾の受講生募集

          江東区創業塾の講師

          江東区創業塾の講師をすることになりました。 対象:以下の条件を全て満たす方がお申し込みいただけます。 ①創業時点で事業を営んでいない個人である方 ②江東区内で6か月以内に創業しようとする具体的な計画を有する方または江東区内で創業後5年未満の方 ③全6日間に参加できる方 江東区創業支援等事業・特定創業支援等事業について|江東区 (koto.lg.jp)

          江東区創業塾の講師

          ヒロミさん、角田望さん、橋下徹さんの考えが参考になった

          コロナの時に出掛けられない時にClimbersが乗り越えるをテーマにオンラインで開催されていて、今年度はリアル会場でも開催されていましたが、平日は仕事で行けず土曜も別の予定を優先しました。見逃し配信も既視感がある気がしていましたが、時間ができたので見たら参考になりました。 ヒロミさんは芸能界に復帰したことが興味深かったので見たら、50代における考え方が参考になりました。 花形の仕事も事務や営業等の仕事も上下はなく、プロとしてやるべきである。 芸能界に出なくなって落ちぶれた等

          ヒロミさん、角田望さん、橋下徹さんの考えが参考になった

          子どもの学習支援、歴史は深いですね

          子どもの学習支援でした。 テスト期間とのことで、家庭科と歴史の問題を解いていました。 一緒に見ていると私は全然覚えていなくて解けないのですが、一緒に問題を見ながら、あらためて学ぶと面白いです。 人々をまとめるために法律等をしっかり決めているし、よんでいる詩は今にも通じる内容です。 歴史から学ぶことは多いなと思いました。

          子どもの学習支援、歴史は深いですね

          中学受験だけでは人生は決まらない

          近くの中学校に向かう親子がたくさんいて受験日ですね。 中学受験の年齢の時はのんびりしていても徐々に自分で勉強するようになり、子どもは変わります。 中学受験だけで人生は決まらないから、子どもも大人も視野を広くもっていただければと思います。 そして、努力するということが出来たことが、将来の大きな本人の力になります。

          中学受験だけでは人生は決まらない

          ベンチャー企業が大きくなっていた

          土日に必要に迫られて大量の資料を読んでいたら、見覚えのある会社名の記載がありました。事業が異なるので別の会社かなと調べたら、業態も変わって大きくなっていました。 3,4年前の小雨が降る中、駅から少し歩いたところに会社があり、スマホのマップを頼りに行きましたが、家かビルの間で1階が別のお店の2階で、気づかずに通り過ぎてしまい、ウロウロしました。 1階の横の階段を上って玄関を入ると、オフィスという雰囲気よりは居心地がいい場という感じで、アットホームなベンチャーらしく、そこで若

          ベンチャー企業が大きくなっていた

          学生で目的を見失う時もあるけれど

          大学の講演会に行きました。3年前はその後に先生方との懇親会があり、その後の同学年の方との懇親会では色々な話があり、ある部活は日中は練習場が空いていないから夜中に練習をして、そのまま授業に出る(ほぼ寝ている)等、楽しい話がありました。 講演では目的を見失ってしまう学生がいるとのことで、対処法として、友達がいるといいとか、目的を考えて、なりたいと思うことや日記をつけたりするのもいいとのことでした。 ちょうど昨日に知り合いから、ある試験を何度か落ちてしまって落ち込んでいる方がい

          学生で目的を見失う時もあるけれど

          「組織内中小企業診断士協会」が設立

          中小企業診断士の資格を取得した2~3割が独立してコンサルタント等の業務を行っており、7~8割は企業で働きながら、様々な活動をしています。 企業で働きながら中小企業診断士の資格を取得した理由としては、会社の仕事に生かすためのスキルアップ、将来は起業・独立したい等、人それぞれで異なります。 ただ、企業で働いていると忙しく、活動があまり出来ない人もいます。情報も入ってこないので、ますます中小企業診断士の活動から遠ざかっていきます。 全国の組織内診断士がつながって活動をしようと

          「組織内中小企業診断士協会」が設立

          小中高校のオンライン授業の体制は整っていますか

          緊急事態宣言が9月中旬まで延長の可能性とのことで、今は夏休みで学校でのクラスターや学級閉鎖等が起こっていませんが、現状の広がりやすさを考慮すると、夏休みが終わって、授業が再開すると、学校で流行する可能性がこれまでより高いと思われます。 クラスター発生で学級閉鎖になってからオンラインで授業の体制が整っていない等の問題が起こらないよう、9月まで半月あるので、あらためて体制整備の確認が必要なように思われます。冬に流行の可能性もあります。 我々がすべきことは、この状況は感染症とい

          小中高校のオンライン授業の体制は整っていますか