見出し画像

【 とんど焼き 】 & お札の上に 「 空 」 を書いて貼る意味

1月15日
どんど祭( とんど焼き)
に行って、新しいお札を買ってきました。
うちは最上階ではないので天井に

「 空 」

と書いて貼ってます。

『 神棚 ( 神様 ) よりも上はない 』

という意味や、上の階の人が神様を踏むのは失礼にあたると「 雲 」や「 天 」と書くおうちもあるそうです。
( ↓ 神棚の他に、仏壇の上などにも。)

私は昨年、知りました。
noteで、シェアしたいと思います。


****************


さて、改めて

どんど焼きとはなに?

昨年、授与したお守りなど

うちは、これ + お札!

を神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)地域の行事のことを言います。
※詳しくはこちら ↓

近くの氏神神社でやってます。


****************


最後はどうでもいい
私ごとですが…

「 氏子会 」 に入会しました!

氏子会とは、○○ ( 神社の名前 )大神さまを氏神さまと崇敬し、神社の維持・発展にご協力頂けます方々の会です。※宗教ではありません。

氏神神社の神様との繋がりが、これまで以上に深くなったように感じます。
お護りいただき感謝です🙏


最後まで読んでいただき、ありがとうございました🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?