見出し画像

徒然日記*2022.8.23 〜めまいグルグル、そしてメダ活ほか

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。
8月も下旬にさしかかり 朝晩にはちらりと秋の空気も感じられるようになりました。

みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。

私はといえば、8月は何かと体調が整わず ご近所さんから分けてもらったメダカを愛でる「メダ活」に勤しんでおりました。日々の癒し.+゜

中旬にかけては夏バテのような感じで、回復してきた矢先、トラブルに見舞われてしまいました。

というのも、現在とあるトレーニングルームに勤務してますが 先週の火曜、片付け中に20kmの鉄のバーベルバーに頭を打ってしまったのです。
あるある、のようで超キケン!

暫しボーッと脳震盪のような感じになって少し休み、その日はそのまま仕事を続けて帰宅しました。


翌朝、朝食を食べているとなんだか頭がふわふわクラクラ…めまいに襲われました。
たいしたことはないはずだけど、昨日のことが頭をよぎります。
次第に具合が悪くなって(昨日のことが気になりすぎ・笑)、当日は予約が取れず救急外来へ行くことに。(おおごと!)

細かな問診等の結果、現状では CT検査は必要ない、とのことで帰宅。(なんだよー、人騒がせな😅)

様子見をすることになりました。

翌日はゆっくり過ごし、その次の日は仕事へ行ってゆるりと動き、その次は用事で外出。映画を見たらスクリーンに酔う、グルグル。
断続的にめまいを感じながらのことでした。

さらに翌日(5日目)の夕方、散歩に出かけるも、道路がぐわんぐわんしていたので5分で帰宅。
あかん。これは、あかん。。
6日目、自宅で過ごす。家の中のことは出来る。

7日目の今日は朝から仕事。いつもより早めに起きて様子見。
いつもなら冷たい飲み物を摂るけど あえて白湯を飲む。朝食を食べて、様子見。
ここ最近の中では大丈夫そう、とマイボトルにも白湯を入れて出かけました。

午後、休憩時間にマシンでウォーキング。
めまいには有酸素運動が効果的、のようなのをネットで読んで 半信半疑 ゆるりと20分ウォーク。
マシンを降りるとフラつきます。あぶな。
時間を空けてそれを2回。

暫くするとどうでしょう。
数日間、頭の中に靄がかかったような、視界もなんとなくモヤっとしていたやつが、
次第にくっきりと見えてきて、、

おおー!覚醒!!みたいに感じられました。笑

ひとまず、フワフワめまいとモヤモヤ脳&視界が開けた感。なんだったの⁉︎

めまいについては沢山調べて、耳か脳が大半。症状からしても脳ではなさそうだし、ではなぜあの脳震盪からのタイミングでめまいが出始めたのか?

脳震盪とフワフワめまいの因果関係は未だわかりませんが、とても不思議。
(後遺症的なやつなのだろうか?それに有酸素運動は効くのか?)

この数日、ホントにしんどかったです。

私のしんどさと平行して、メダちゃんも体調を崩し 立て続けに3匹が旅立って行きました。。悲しみ…

これもパラレルワールドみたいで超不思議…

という、なんとも不可思議な数日を過ごしておりました。

色々わかる人からしたら、そだね、ってくらいのことかもしれないけれど。
(それを知りたい)

引き続き様子見しながら、
明日から少しずつ日常に戻れますように。

ゆるランもできたらな。

そうそう、そろそろ音楽のこともお伝えできるころ♪

季節の変わり目、みなさんもどうかご自愛ください。

#日々の徒然
#徒然日記
#メダ活
#メダちゃんを愛でる会
#アコースティックギター
#弾き語り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?