マガジンのカバー画像

日々の徒然

69
何気ない日々のできごとや思考などをまとめていきます。毎日の中での気付き。ふと感じる小さいけれど確かなしあわせ(小確幸 by HarukiMurakami)や好きなこと、共有したい… もっと読む
運営しているクリエイター

#弾き語り

徒然日記*2023.5.9 〜 5/20(土)第2回『jojoいちかわLIVE STATION』に出演します♪

こんにちは、こんばんは。安西なおみです。 ゴールデンウイーク、いかがお過ごしでしたか? 私は毎年この時期はなるべく遠出をせず、近所でささやかに過ごしています。 今年もそうでした。 日本各地の賑わいのニュースを横目に、好きなことをしながらマイペースにゆっくり過ごす、そんな時間がとても好きです。 あと 少しだけ走ったり、出勤もしてたなぁ。 一日だけ、近所のショッピングモールへ ギターの演奏を観に出かけました。 ニッケコルトンプラザで行われていたイベント「コルフェス」。数日に

徒然日記*2023.3.16 〜 「フォークフェスin市川」

こんばんは、安西なおみです。 こちらご報告が遅くなりました! 先週末のこと。 3月11日(土)千葉県市川市本八幡の全日警ホールで行われた「第5回 フォークフェスin市川」無事終了しました。 当日は朝から快晴。 集合時間よりも早めに到着し、会場のすぐ先にある葛飾八幡宮へお参りしました。 イベントの成功を願って.+゜ リハが終わり、 13時、開演のご挨拶… その5分後にオープニングアクトとして いただいた10分間、 今の私の精一杯で 1970年のフォークソングを演奏させてい

徒然日記*2022.12.30 〜 2022年ありがとう。

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。 2022年もあと2日となり、気忙しい年末でございます。 明日から束の間、毎年恒例の帰省、、新しい年を迎えるお手伝いで南房総へ。 今年のことを少し、振り返ります。 ランニング編、音楽編、を交えながら。 (結果長くなりました…お時間いただきます) 1月にエントリーしていたマラソン大会が中止となったことやら コロナ禍の諸々で気持ちが塞ぎ目になりがちでした。 そしたら1月下旬、コロナに感染… おそらく免疫力が低下していたのでしょう。2

徒然日記*2022.11.7 〜 音楽の種まき ストリートLive♪

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。 昨日 11月6日(日)は「南房総&Love Piano 音楽の種まきproject」スペシャル企画のストリートLiveに出演させていただきました。 渋滞を避けて早朝に自宅を出発。 だいぶ早めに南房総へ イン。 時間に余裕があったので、会場「道の駅 白浜野島崎」近く 南房総最南端の野島崎灯台付近を少しお散歩。 羽ばたく鳥のオブジェ。 かと思いきや。。 予定より早めに、ピアノ演奏をお願いした小田和奏さんも東京から到着し合流。 心

徒然日記*2022.11.4 〜 「ライトハウス」

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。 先日のnoteの続きとなります。 「南房総&Love Piano 音楽の種まきproject」へ参加のきっかけとなったのが「ライトハウス」というオリジナル曲です。 令和元年南房総台風による被災からの復興をと活動する方々へ、感謝とリスペクトを込めて作りました。 大変な状況の中でも、前を向こう!と 行く先を照らすような活動「復興ソングプロジェクト」をはじめ、この「音楽の種まきproject」のように人々の心を一つ所に導いてゆくその

徒然日記*2022.10.4 〜 いちかわミュージック・パーク、ありがとう.+゜

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。 先週末 10月2日(日)、先日のnoteでご案内させてもらった わが街、千葉県市川市の音楽イベント「いちかわミュージック・パーク」。 3年ぶりのリアル開催は盛況のうちに終了しました。 どうもありがとうございました! 当日の天気はピーカン。空は高く、カラっと秋晴れの清々しい日でした。 年一開催の「いちかわミュージック・パーク」は今年で5回目。 今回は、ショッピングモール「ニッケコルトンプラザ」、ライブハウス「cooljojo」、

徒然日記*2022.9.27 〜 思い募る。いよいよ今週末♪

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。日ごろ曲を作ってアコースティックギター弾き語りなどをしております。 今週末10月2日(日)、以下の音楽イベントに出演します。 第5回「いちかわミュージック・パーク」 ※↑上記リンクはタイムテーブル 少し語ります。(・o・)ゞ 遡ること3年。。 注目していたギタリスト(*)の演奏を聴きたくて。 そのアーティストの演奏を地元・市川で聴くことができるイベントを知りました。 それが「いちかわミュージック・パーク」との出会いです。

徒然日記*2022.9.11 〜 爽やかな秋風が吹き抜けた〜 マルシェライブありがとう♪

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。 先日のnoteでご案内の通り、昨日 9月10日(土)は、地元・市川市内の音楽イベント「マルシェライブ」に参加してきました。 朝からの晴天、マルシェ日和。 広がるうろこ雲に季節の移ろいを感じました。 会場は 市川地方卸売市場の一角、普段はお花を扱う広々としたテント内。 ときおり爽やかな秋風がスーっと吹き抜ける、最高に気持ちの良いステージでした。 私は屋外でのイベント参加が初めてだったので イマイチ勝手がわからず、だいぶ運営の方

徒然日記*2022.9.7 〜 屋外イベント初出演♪

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。日ごろ曲をつくってアコースティックギター弾き語りなどをしております。 急なお知らせとなってしまいますが、ひとつご案内をさせてください。 今週末 9月10日(土)、地元市川市のイベントに出演します。 マルシェライブ市川警察署近くの市川地方卸売市場にて隔週で開催されている「いちかわごちそうマルシェ」と、市川を音楽で溢れる街に!と音楽イベントを主宰する「いちかわミュージック・パーク」とのコラボ企画です。 マルシェは 9:30から。

徒然日記*2022.8.23 〜めまいグルグル、そしてメダ活ほか

こんにちは。こんばんは。安西なおみです。 8月も下旬にさしかかり 朝晩にはちらりと秋の空気も感じられるようになりました。 みなさん、お元気にお過ごしでしょうか。 私はといえば、8月は何かと体調が整わず ご近所さんから分けてもらったメダカを愛でる「メダ活」に勤しんでおりました。日々の癒し.+゜ 中旬にかけては夏バテのような感じで、回復してきた矢先、トラブルに見舞われてしまいました。 というのも、現在とあるトレーニングルームに勤務してますが 先週の火曜、片付け中に20km

徒然日記*2022.7.31 〜 7月に向き合った色々のこと

こんにちは。こんばんは。 安西なおみです。 コロナ禍における 3度目の夏を過ごしています。 今年も暑い。じつに暑い。 2年前は、その実態がわからず ただ怖がっていたような。 昨年は、、そうだ、やはり7月の終わりに感染数が増えて、いっときの落ち着きから一転、行動制限が出されて、ライブも配信のみになったりしてました。 そして迎えた今年の夏は、、 日常生活もなんとなく落ち着きを取り戻したかのように見えたものの 7月半ば前からまた 感染者の数は多くなっています。 そんな状況で

徒然日記*2022.7.13 その① 〜 Music Camp♪ 音楽に浸る

こんにちは。安西なおみです。 日ごろ、曲をつくってアコースティックギター弾き語りなどをしております。 先週は、2泊3日のMusic Camp(音楽合宿)に参加してきました。 年に一度、南房総のスタジオ付きコテージ「ル・ファーレ」にて行われるこの合宿も3年目。 音楽仲間とともに、集中してひたすら音楽に浸る時間。 音楽のこと以外考えなくていい連続した3日なんて そうそう作れません。 贅沢すぎる。。うう まずはレクチャーから。 音楽の練習は目的意識を持っているか、その着地点は

徒然日記*2022.6.16 〜 アコースティックライブ♪ そして、千葉県民の日.+゜

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。 日ごろ 曲を作ってアコースティックギター弾き語りなどしております。 そして、走るのが好きな2人の娘の母。 先週の土曜日、9ヶ月ぶりのアコースティックギター弾き語りライブ、ご来場、配信で観ていただいた皆さま、気にかけてくださった皆さま、本当にありがとうございました😊 2年以上ぶりの有観客。 待ちに待った、対面でのライブ♪ 初めましての 祖師ヶ谷大蔵 Live Cafe エクレルシさん。 ステキな空間で 音を奏でることができたこと

弾き語りライブ♪…10ヶ月ぶり!

こんばんは。こんにちは。安西なおみです。 日ごろ曲を作ってアコースティックギター弾き語りをしています。 久しぶりのnoteとなりました。 Twitterやインスタ等のSNSではお伝えしきれない思いなどを語る場として使わせていただきます。 このたび、10ヶ月ぶりとなるライブ出演が決まりました。告知ですみません。 北越裕佳さん、永井零乃さんとのスリーマンです。 コロナ禍において 配信のみのライブが続くなか、今回はなんと 久しぶりに有観客(という言い回しもこの時代ならでは)!