土屋先生 動きケア®︎再受講
昨日は
土屋先生の動きケア®︎再受講
連動ケア&誰でも必要な日常動作
連動チェックで十分に動いていない部位をみていく
部分の動きだけでなくカラダの動きを繋げてみていく
本当に面白い
日常動作
寝ころがり姿勢
イスすわり
床すわり
イスでの生活が主になり床すわりが少なくなっている
床にすわれるってすごいこと‼︎
イスすわりの『余力』がなくては床すわりできなくなる
出来ないことが増えていくとメンタル的に落ち込んでいく
日常生活でできる+余力があると、楽々動ける✨
いつまでも楽々動いていたい‼︎
♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️
楽しい学びの後
友達とお散歩デート❤️
久々散歩
お茶やランチしながら話するのも良いが
歩きながら、動きながらのお喋り、これまた好きだ‼︎
めちゃ楽しかった😊
リズムに乗って出るわ出るわ色んな話
その中でも
ヒトの想像力って…
すごい✨
思いもよらないことを友だちが言った
その瞬間
私の頭の中では、友だちの言う状況を想像した
一瞬にして身体中の力が抜け
足に力が入らなくなりフラフラで立っているのもやっとだった
って、めちゃ笑える状況を想像したのだけれど…
繋がってるんだなぁ〜と!
それから…
正座の話に
友だちのお子さま
正座することないから
正座できるか分からない…と
うひょーーー
こんなに身近に
そのようなことが…
・
とある学校、三角すわりは
生徒が腰が痛くなるというので、やらなくした!と
なぜ、腰が痛くなるのか!?
学んだことと
日常での出来事
リンクしていくの楽しい
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?