和泉直青

【日本文化"曲解"映像作家】 現代アート・地方創生・伝統文化のWe…

和泉直青

【日本文化"曲解"映像作家】 現代アート・地方創生・伝統文化のWebCMが生業。作家活動では、伝承・奇祭・民俗学を基に生まれた古典等を現代的に再解釈しリミックス。パラレルストーリーを展開中。 https://lit.link/naoizum

マガジン

  • 糸姫(山椒魚)

    日本の古典文学「山椒魚」よりインスパイアされて企画・制作。

  • 櫻子(羅生門)

    日本の古典文学「藪の中(羅生門)」よりインスパイアされて企画・制作

  • 鮫女(鮫肌)

    日本の民話「鮫肌」よりインスパイアされて企画・制作。

  • 夜行(ええじゃないか)

    日本の奇祭「ええじゃないか」よりインスパイアされて 企画・制作。

  • 元カレ2.0(曽根崎心中)

    日本の人形浄瑠璃「曽根崎心中」よりインスパイアされて企画・制作。

最近の記事

  • 固定された記事

コラボレーション制作の依頼先

和泉 直青 Nao Izumi 脚本家 / 映像作家 / VJ / 音楽家 / WEBエンジニア / デザイナー 1 月1日生まれ。 日本の民俗学・文化人類学・伝統文化を深く学んだ後、デジタルハリウッド卒業。 アーティストのPV/MV・ファッション・地方創生・NHK・UNESCO・ASEAN・現代美術館等の 映像 ・ WEBの制作に、クリエイティブディレクター/アートディレクターとして従事。 制作の全工程を自ら手掛け、手法に捕われないクリエイティブソリューションを世界に発信。

    • 「糸姫」 - a prison in the light - #横濱IFF2019 MV部門 最優秀賞グランプリ作品

      日本の古典文学「山椒魚」よりインスパイアされて企画・制作。 【 企画意図 】 「成長しすぎて自分の棲家である岩屋から出られなくなってしまった山椒魚の悲嘆をユーモラスに描いた作品」である山椒魚は、 現代を生きる私達の現状にも当てはまるかと思います。日本は歪んだ形で成長を続け「見えない糸」にがんじがらめにされた社会で、 私たちは日々、命を消耗し「外の世界」に出ていく一歩を、なかなか踏み出せずにいます。 データ化による情報化が進み、日々、ネットから流れる情報の渦に囲まれ生きる

      • 「櫻子」 - Meta of Her -

        日本の古典文学「藪の中(羅生門)」よりインスパイアされて企画・制作。 【 企画意図 】 コロナ禍において、「オンラインビデオ会議」が一般化し、PC モニターの中で、多くの人が会合する光景が当たり前となりました。 あるオンラインビデオ会議で、ホストが「或る人」の印象について私達に質問した時、様々な人の認識が「全く噛み合っていない」 という光景に立ち会いました。「或る人」を思い出そうとする私達ですが、議論すればするほど「或る人」について「自分だけの認識」 を、それぞれが持ち

        • 「鮫女」-Shape of Shark-

          日本の民話「鮫肌」よりインスパイアされて企画・制作。 #鮫女 #鮫肌 #shark #鮫柄 #ミュージックビデオ #インスパイアされた #リミックススタイル

        • 固定された記事

        コラボレーション制作の依頼先

        マガジン

        • 糸姫(山椒魚)
          1本
        • 櫻子(羅生門)
          1本
        • 鮫女(鮫肌)
          1本
        • 夜行(ええじゃないか)
          1本
        • 元カレ2.0(曽根崎心中)
          1本

        記事

          「元カレ2.0」- update in you - #ReiwabemaProject 優秀賞(佳作)

          日本の人形浄瑠璃「曽根崎心中」よりインスパイアされて企画・制作。 【あらすじ】 『これは私の失恋の記録と、私の犯した罪についての物語』 失踪した彼氏を忘れられない、依存宮令子は、イタコの民俗儀式からヒントを受け 『元カレ』の海和翼を Vtuber として蘇らせる事にした。 圧倒的に伸びていく令子の動画チャンネル「元彼再生プロジェクト」の登録者数。 社会現象になり、意図せず有名になってしまった令子。 愛してしまった仮想の彼氏。そんな中、失踪したはずの生身の元カレ・翼が

          「元カレ2.0」- update in you - #ReiwabemaProject 優秀賞(佳作)

          「夜行」HankyuMensTokyo Project

          日本の奇祭「ええじゃないか」よりインスパイアされて企画・制作。 #夜行 #阪急メンズ東京 #ええじゃないかええじゃないか #ミュージックビデオ #インスパイアされた #リミックススタイル 阪急MEN'S TOKYOにて行われた夜会「BoogieNight」

          「夜行」HankyuMensTokyo Project