見出し画像

楽しい工夫をすると言うのは
ポジティブシンキングと
一見似ているようですが
似ていません。


例えば
誰かと待ち合わせをしていて
その人がものすごく遅刻したとする。
そして自分がそのことに対してものすごく腹を立てたとする。


そういう時、例えば物事をプラスに考えるポジティブシンキングだと
遅れたとしても無事に来てくれたんだからよかった。

とか、
ポジティブシンキングは
自分の気持ちを放棄するかのような強引さを時に感じます。


楽しい工夫というのは
無理になにかを変えるということではなく、
自分の気持ちは分かった上で、
自分にアイディアの源を提供するということです。


ポジティブシンキングは
捉え方をいい方向に持っていくという、
ある意味方向としては一方向の力業ですが

楽しい工夫というのは
他から与えられた基準ではなく、
新しい基準を自分で作り、
自分のアイディアの泉を使うことです。


楽しい工夫が出来る
自分になるには
練習が必要。


楽しい工夫をするということは自分で動き出すための力を養うことでもあります。


楽しい工夫をするには
動きが必要です。


楽しい工夫をするには
時々助けてもらったり、
アイディアを分かち合うことも必要です。


楽しい工夫は大きく、広く物事を捉えます。


楽しい工夫をすることは
そのものが
楽しい作業です。


最近暑くて?
お昼間に全然仕事のスイッチが入らなかったので
楽しい工夫をと考え、
早起きして涼しいうちにお仕事を始めてみることにしました。


そしたら、即問題解決。


(多分)ちょっとやる気が起きなかっただけなのに、
その間
いろいろ考えて不安になったり、
思い悩んだり。


とても些細なことが
些細な棘を生んで、
気が付いたら
その棘がビックリするくらい大きくなっていることは
よくあります。


棘が大きく育ちきってしまう前に、
少し立ち止まって、
自分のために出来ることは無いかと考える。


心をどうにかいい方向に持っていこうとするよりも、

なにか楽しい(自分に負担のない)行動を起こすことの方が

シンプルで、楽しくて、強力で、

ココロを無駄に消費することがありません。



自分の内を見つめて
自分のお世話をするのにも
楽しい工夫はとっても良いものだと思います☺︎


HP : NAO ∞ invention
Instagram : nao8invention
youtube : しあわせなカラダを作ろうチャンネル(仮)

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,642件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?