見出し画像

転職して2ヶ月



10年勤めた会社を辞めて転職し
1ヶ月くらい前に記事にした「転職して1ヶ月」
から1ヶ月

転職して2ヶ月が経ちました


今は研修していた本社ではなく
最初に希望していた店舗へ勤務出来るようになり
半月が経ちました


何もわからない無我夢中で頑張れた1ヶ月とは違い
今は少しわかって来たからこその求められる事へのプレッシャーが芽生えて来ました😅


難しいですね

何もわからない不安から
わかってきたからこその不安

結局何もわからなくとも
少しわかって来ても

完璧にわかるようになるまで不安は付きまとうのですね💦

会社としては早く覚えて貰い役に立って欲しいですもんね
本社より明らか少人数になる店舗では指導も熱くなります


本社では「申し訳ないね。こんな事までやらせて」と言う仕事だったのが


「これやりたくて入って来たんだよね」と言う仕事になり

やっと自ら選び希望した仕事が出来るようになった訳ですから
必死に努力をしなくてはなりません


「1ヶ月くらいで完璧になれば良いよ」

って

期限言われると尚更焦ります😅


もう半月入ってますから
あと半月か😅


😅

って こんな顔している場合ではないんですよね😱
本当に😅

とにかく早く仕事覚えなくては!
と言う気持ちとは裏腹に今一つ不安なことがあります


教えてくれている方は常に同じ人で これはありがたいことなのですが(指導者が複数だと教え方が違い混乱しますからね)

この教えてくれている方の指導方法が私には不快に感じることが時折あるんです

教えて貰っている立場でこんな風に思うのは図々しいのはわかっています
ですから決して私は不快な気持ちを態度にも出さないし全て受け入れ従い謙虚に教わっています


指導方法が
と言うか言葉使い?
と言うか言い方?
やらせ方?

とにかく私のやる気を削ぐんですよね😅


この間は

「まぁ この仕事は合う合わないあるから。合わなかったら仕方ないよ。」

って

それって?

私に向いてないから?
私が覚えるのが遅いから?
一体どんな意味?(笑)


と頭をグルグルしてしまいました(笑)


嫌になり辞めても大丈夫だよ!
と言う優しさなのか?

実際に向いてないかも。やっぱり無理です。と辞めても行った方は数人いたらしいです。
だから優しさから言ってくれてるのかな🤔

とにかく そんな風に言われて

「意地でも続けてやる💪」と言う気持ちも芽生えたかな😅

正直大変なとこに来ちゃったな💦
続けていけるかな?
なんて気持ちもなくはなかったのですよ😅
まさかの見透かされた?😱😅

なんて色々考えていた とある夕方
前の会社の仲良しメンバーのLINEグループにLINEが入りました!

どうやら ある方が社員と揉めて早退して来たと
頭に来たわー
だから帰って来たわ(笑)
って

私は内容聞いて「早退して正解ですよ👍️」と返事しました

相変わらず やらかしてますね
前の会社の社員😑


やはり
私が辞めた事に間違いはなかった😐
と改めて確信しました👍️



最近 仕事で頭がいっぱいの私😅
家族に愚痴ることも しばしばで

家族から「前の会社にいたほうが良かった?後悔してる?」と聞かれたんです

タイミング良く前の会社のLINEグループとのLINEのあとに😂


「前の会社には未練は全くない😁辞めても良かったと本当に思ってる」

とドヤりましたよ😂


良いタイミングでした😅
少し心が折れそうになってましたから。


これが転職して2ヶ月経った心境です。

3ヶ月経った頃には どんな心境になっているのか🤔

全くわかりません😅

それくらい今は試行錯誤 四苦八苦しています😅


#転職

#転職して2ヶ月

#前の会社

#アラフィフ












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?