見出し画像

勉強は、楽しいから続けられる

わたしなりに、中小企業診断士資格を勉強していた際、勉強会に参加する方々を観察していて、思ったことです。

みなさん、資格勉強を始めた理由はそれぞれに色々なのですが、合格するまで続けられた方の多くは「勉強そのものが楽しい」だったり、「勉強会の場でみんなと切磋琢磨しあうのが楽しい」など、「楽しい」ことがいちばんのモチベーションだったのかと思います。

で、中には、何回かの試験の不合格によって、資格勉強から足が遠のいてしまう方もいらっしゃいます。
そうした方々はまた、それぞれにまた別の「楽しい」ことに時間を割くことになった様子でした。

*****

ですので、試験勉強を今後も続ける・または続けたい、という方は、勉強そのもの、または勉強のための時間が楽しくなるような工夫なり場作りを意識してみていただけることをお勧めします。

具体的には、以下のようなものがオススメかと思います。
(一応、事例1のモチベーション理論や、ハーズバーグの二要因理論の動機付けを意識してみました。)

勉強会に参加したりFacebookグループページに参加して、同じ目標や関心を持つ人たちとの交流の場を持つ(承認欲求を満たす)

勉強会などの場で、自分から他の人に、自分の得意分野のテーマ・科目において講師役をやってみる。(責任、貢献意欲)

学んだことを、仕事や他の活動で当てはめたり、応用して実践してみる。(仕事そのもの)

個人的には、続けるために無理やり楽しむ、ということはあまりお勧めしたくないのですが、どんなことでも経験ということもございますし、中小企業診断士になるとまた、その先には楽しい人や世界が見つかっていくと思います。

ではでは。

よろしければサポートお願いいたします(´・ω・)(´_ _)ペコリ。 これからも、頑張る中小企業診断士受験生の方を応援する励みにさせていただきます。