見出し画像

畳の日:9/24のコラム

全国畳産業振興会が「清掃の日」にちなんで制定。1年に2回あり、もう1回は「みどりの日」であった4月29日。

今日は、清掃の日でもあるらしい。

清掃の日
環境省(2000年までは厚生省)が実施。1971年のこの日、廃棄物の処理及び清掃に関する法律が施行されたことに由来。この日から10月1日までの1週間が環境衛生週間となっている。
清掃(せいそう、英:Cleaning)とは、ほこりやゴミなどの不要物を、室内や機器などから取り除き、衛生的な環境を整備して、人の健康を守ったり、機器の正常な動作を確保したりすること。

最近では、箒を使うことが少なくなって、おまけに、ロボット掃除機なんて出てきたら、掃除機すらかけないということも多くなってきている。

実際に、我が家でもそうで、2階建てのうちの1階部分の7割近くは、ほぼロボット掃除機にお任せしている。
夏や冬に大掃除をするときぐらいしか、掃除機をかけることはない。
2人暮らしなら、その程度でも十分清潔に保てるのだ。

その清掃の日にちなんで制定されたのが「畳の日」だという。

畳も新築の家には採用されないことが増えている。
我が家の場合は、2室あって、どちらも普段はあまり使う部屋ではない。1つは客間として、もう1つは半分物置と化している。
半分物置になっている和室を、改善したいなと思っている。年内に出来たらいいかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?