見出し画像

香りの記念日:10/30のコラム

1992年のこの日、石川県七尾市で第7回国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催され、それを記念し制定される。

家に誰かが来られるときは、必ずアロマで香りをつけるようにしている。家には、それぞれになんとなくな匂いがあって、人の家に伺うと自分の家との違いを感じるように、誰かがうちの家に来た時に、不快な気持ちにならないとも限らないからだ。

木製のアロマディフューザーに、さっぱりとした香りのアロマを数滴たらすだけで、あとは自然に香ってくれるぐらいのゆるめにしている。強い香りは、私自身も苦手だし、家族もあまり好みではないからだ。

最近は、自分にも少しだけアロマを着けるようにしている。これも、家でアロマを香らせるのと同じような感覚だ。無臭系の洗濯洗剤を使っていることもあって、ほんの少し香りがあったらと思っている。

身だしなみのひとつなのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?