見出し画像

ひとみの日:1/3のコラム

眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。「ひ(1)とみ(3)」の語呂合せ。

11月に健康診断があった。
毎年、秋ごろに会社に健康診断の人たちが来てくれる。
身長と体重、目と耳の検査、血液検査、尿検査、心電図、レントゲン、内科検診がある。
年々、気になる項目が体重と目だ。
視力が確実に落ちてきていて、子どものころは2.0、大人になってからも、1.5とか1.2だったのに、昨年は1.0になり、今年は0.7まで落ちてしまった。
それに、老眼も出てきていて、近くの文字がとっても見えにくい。
ああ、こんなはずじゃなかったのにと思うシーンが多々ある。
日常の生活にはなんら問題ないのだけど、このままだったら、しまいに見えなくなるんじゃないかと心配する。
まあ、そんなことは起こらないのだろうけど、気を付けないといけないなあと思う。

近くを見て遠くを見てとか、右と左を交互に見るとか、そういう目の訓練とかしなきゃいけないなあと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?