見出し画像

国際協力の日:10/6のコラム

1954年のこの日に、日本が初の援助国としての国際協力として、途上国への技術協力のための国際組織「コロンボプラン」に加盟したことにちなみ、外務省と国際協力事業団 (JICA) が1987年に制定。

独立行政法人国際協力機構が、どのよなうな活動をしているのか調べてみた。

目的は、政府開発援助 (ODA) の実施機関の一つとして、開発途上地域等の経済及び社会の発展に寄与し、国際協力の促進に資すること。

有償資金協力、無償資金協力、技術協力、ボランティア派遣。国際緊急援助などを行っているとある。

予算は、国債などらしいが、私の理解の範疇になかった。

私ってほんとに無知だなあと気づく日曜日の夜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?