見出し画像

日本三景の日:7/21のコラム

日本三景観光連絡協議会が制定。『日本国事跡考』で松島・天橋立・宮島が日本三景として絶賛した林鵞峰の1618年の誕生日。

天橋立は、大学生のときと15年ほど前に子どもが小学生だったときの2回訪れている。
一度めは、朱印帳を持っていった記憶がある。友だちアップルとダブルデートだった。若かったなぁ。
二度めは、ジェットコースターの日のコラムに書いたマッドマウスに乗ったときだ。マッドマウスは、いまだに、よく家族の中で出るほどの話題だ。

宮島は、子どもが小学生だったときに広島に行き、立ち寄った。原爆記念館を訪れ、折り鶴を供えた。宮島での美しい景色や朱色の鳥居も印象に残っている。

日本三景のうち、松島のみ、訪れたことがない。

松島(まつしま)は、宮城県の松島湾内外にある諸島のこと。または、それら諸島と湾周囲を囲む松島丘陵も含めた修景地区のことである。

松島を訪れることができるのは、いつになるだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?