見出し画像

一無、二少、三多の日:1/23のコラム

一般社団法人 日本生活習慣病予防協会が2016(平成28)年に制定。同協会が提唱する「一無、二少、三多」(いちむにしょうさんた)をより多くの人に実践してもらい健康長寿に役立ててもらうのが目的。「一無」は禁煙、「二少」は少食と少酒、「三多」は多動(体を多く動かす)と多休(しっかり休養する)と多接(多くの人、事、物に接する生活)を表す。日付は1と23で「一無、二少、三多」の一二三から。

これは、健康に良い記念日。いちむにしょうさんたっていうのも覚えやすい。

「一無」は、たばこを吸わないので、大丈夫!

「二少」は、お酒は飲まないけど、食いしん坊でよく食べるから、気を付けなくてはいけないな。

「三多」は、多休と多接は大丈夫だけど、多動がちょっとあかん。動きたくない人だから。

鹿児島の人と話していて、大阪は上下移動があるだろうから、エレベーターとかエスカレーターを使わずに上り下りすれば、運動になるよね!と言われて、やろうと思ったけど、まだ実行に移せていない。とほほ。

外出したうちの1回、帰りのエスカレーターを階段にするところから始めよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?