見出し画像

ボンカレーの日/レトルトカレーの日:2/12のコラム

1968年のこの日に大塚食品が、日本初のレトルト食品「ボンカレー」を発売したのを記念して、2007年に同社が日本記念日協会に登録して制定。

1968年は私が生まれた年だ。
この辺りの年は、新しいものがたくさん生まれていることをよく聞く。うれしいことだ。

子どもが小さい頃は、よくカレーを作っていた。仕事で遅くなる日に作っておくのには、最適なメニューだ。
作り置きのメニューとしては、他には、おでんや牛丼が定番だった。

子どもが巣立って夫婦ふたり暮らしになってからは、カレーを作ることはなくなった。というのも、オットは晩酌をして、夕飯にお米を食べることはないので、必然的に夜にカレーが食卓にのぼることはない。
昼食はというと、わりと簡易なものになることが多く、うどんやラーメン、チャーハンなど。わざわざカレーを作らなくなった。

だけど、カレーライスはなんとも無性に食べたくなることがある。そんなときは、レトルトカレーのお世話になる。
特に銘柄にこだわりはないけど、私は中辛のものを、オットは辛口のものを食べている。あのスパイスの香りは、食欲をそそるものだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?