見出し画像

セメントの日:5/19のコラム

1875年のこの日、官営深川セメント製造所にて宇都宮三郎らが国産初のポルトランドセメントの製造に成功したことを記念。

セメントは、石灰などと水を混合させて硬化するもの。
建築物に使われるのですが、古代エジプトのピラミッドにも使われている。

コンクリートミキサー車とか、ぐるぐる回って攪拌する機械とか、セメントと聞くと、そういうものが思い浮かびます。

ふたりの叔父が、コンクリートミキサー車に乗っていたので、子どものころ、見かけたら、濃い緑の車体の、高い運転席から手を振ってくれたのを思い出す。
「なおこが手ぇ振ってるの見えたら、振り返さなあかんから、たいへんじゃ!」
そういって、笑いながら言ってくれていたことを思い出す。
ひとりの叔父はもう他界してしまい、もうひとりの叔父も年齢を重ねてしまった。
それでも、私の脳裏には、優しい笑顔がずっとある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?