見出し画像

本格和食の鯖の生酢司

こんにちは🌞

今回は当店でも人気のある『鯖のきずし』のレシピを紹介します❗️

まず、鯖にはアニサキスと言う寄生虫が存在します。 食べると腹痛、下痢といった症状になります。    対処法は-20℃で24時間の冷凍で死滅すると言われています。

その他にも、食べすぎるとお腹をこわすとも言われています。

なので、生鯖から作る時は一度冷凍するなどの対処法をしてからお召し上がりください。

当店のものは事前に冷凍されている鯖を使用しております。

さて本題にはいります❗️材料は至ってシンプル。

鯖(真鯖やゴマ鯖など)1本

調味料

食塩 砂糖 お酢 酸っぱいのが好みの方はレモンスライスなどを用意しても良い。

作り方 

1、まず鯖を3枚に卸します。この時に頭だけを落とします、カマの部分はつけておいてください。

2、その鯖にしっかりと食塩をベタつけし、約2時間ほど塩に当てておきます。

3、その間に調味料を合わせておきます。お酢を鯖がしっかり浸かるくらいにいれて、そこに多めの砂糖、3つまみくらいの塩をいれて混ぜておきます。      ※本格的なものは〆酢と行って調味料を加熱して砂糖を溶かしたものを冷ましてから使います。

4、2時間塩を当てた鯖を水で洗ってしっかり水分をとります。

5、それを調味料につけて、最後に入れる人はレモンスライスを入れて完成になります!!

1日漬けると少しレアな感じがして炙って食べると美味しいです😊

2日3日と時間が経つにつれてしまってくるので、しっかりとした食感になっていきます。

3日以上になるとあまり美味しくなくなるので、3日を目安にしましょう👍

後は炙ってもいいし、そのままでもいいです!

薄皮は手でも剥けますのでとってからお召し上がり下さい❗️

そのまま鯖の棒寿司とかも作れるのでよかったらしてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?