見出し画像

2024上半期感動コスメ②

コスメコンシェルジュのnaoです。
前回は【スキンケア編】をご紹介しましたが、今回は【メイクアップコスメ編】です。プチプラ、デパコス関係なく上半期で出会って、感動したアイテムたちです。


〖日焼け止め〗

【AHRES】ハイドレクター UVマスク
90g  4,400円(税込)

今年の上半期で出会ったコスメで、1番感動したアイテムです。
使い心地、スキンケア効果、日焼け止め効果、コスパのバランスが理想的な日焼け止め。詳しくは下記の記事を読んでみてください!


〖チーク〗

【Fujiko】水彩チーク 01/02
3.8g  各1,780円(税込)

リキッドチーク流行ってますよね。マスクが緩和されて、チークが楽しめるようになってきたせいか、NARSやADDICTIONなどのデパコス、hinceやnuseなどの韓国コスメもリキッドチークが注目されてました。そんな中で、大好きなFujikoが出してくれたこの水彩チークはカラーも、テクスチャーも、絶妙でジワッとにじみ出る血色感と擦れなどにも強く、崩れづらいという、最強アイテムでした。なによりもプチプラ🎉。
持っているのは優しい血色感の01マイスイートピンクと、透明感も叶えてくれる03マイアメージングピンク。2色ともチークレス風にも出来るし、少しずつ重ねて行くと高揚したときのような血色も出せます。リキッド特有のつけているうちに、ベースメイクをはがしてしまうことも無く、指でつけていく方がきれいにぼやかせます。


〖アイシャドウパレット〗

【LUNASOL】アイカラーレーション EX40/22
各6,820円(税込)

LUNASOL沼(笑)。昨年のベスコスで15番をご紹介してますが、私の好みにドンピシャな組み合わせで新作を出してくるのですよ、LUNASOLさん。今は15・22・EX40を並べてその日の気分や出かける先によってカスタマイズしてます。もう、増やさないと心に誓って(笑)。


〖単色アイシャドウ〗

 【Chacott】マルチカラーバリエーション
スパークル SP06  1,340円(税込)
【shu uemura】プレストアイシャドー
PR トウキョウナイトスケープ  2,750円(税込)

この組み合わせを上半期にずっと使っていました。目頭側のまぶた半分にChacottのシルバーラメを塗布、目尻側のまぶた半分にshu uemuraをベースに仕込んで、その日使いたいアイシャドウをカスタマイズしていくと、自然な立体感というか、メリハリができるんです。
油絵でもよくあるのですが、最初の地塗りでコントラスト強めなカラーを何色か利用して、ある程度のあたりをつけておくと、その上に重なる別のカラーをただ塗るよりは奥行きが出るんです。


【リップ】

【KANEBO】ルージュスターヴァイブラント V08/V07  各4,620円(税込)
【NARS】アフターグローリップシャイン 02473
3,850円(税込)

このリップの組み合わせが最高に気に入ってます。KANEBOのリップは発売当初人気過ぎて、全く購入できませんでした。テクスチャーと唇のもっちりとした保湿感、比較的落ちづらくてカラーも使いやすい色ばかり、唇のハリが出るようなリップです。

そこに、友人からプレゼントでもらったNARSのグローリップを重ね付けすると、唇の縦ジワがなくなり、プルンとした唇の完成です。他のリップがつけられなくなるぐらい、大好きな仕上がりで他のカラーもほしくなってます(笑)。

他の組み合わせも試しましたが、どのアイテムも左側のような感じにはなりませんでした。


【多幸感を目指して】

40代になってから、日々の肌の変化に悩まされますが、だんだんと似合うものや扱いやすいものを絞れてきた気がします。
今年に入って、スキンケアやベースメイクには透明感を、ポイントメイクには多幸感を求めるようになってきました。どんなにどんよりした気持ちでも、グイッと顔をあげたくなるようなメイクを心がけています。

上半期が、あっという間にきてしまったので、下半期はしっかりと好奇心のアンテナを張って、ワクワクするようなコスメに出会っていきたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?