見出し画像

あなたは「Earners vs Owners」のどっち側で生きる?

こんにちは、田原です。

数年前まで無気力な中卒フリーターで、アニメ&ゲームが世界の中心だった僕ですが、EAに出会ったことで金持ち世界に突入しました。

今は、いろんな案件を検証しながら月230〜300万くらいの利益が出てるので、経済的にはかなり余裕になりました。(上を見たらキリないけどねw)

まぁ、こうやって自由にやれてるのも、当時の僕が「投資」「自分で稼ぐ」という一歩を踏み出したのが全てなんですよね。

詳しくはこっちで書いてます、どうぞ↓

≫ https://bit.ly/3MqsgJ6

ということで、本題に入ります。

今回は、たまたま見かけたコラムが面白かったので、

あなたは「Earners vs Owners」のどっち側で生きる?

というテーマで書いていきます。

現代社会では、"Earners(労働者)"と"Owners(所有者)"の格差が加速的に拡大しています。マルクスの資本論から言われてる。

しかも、現代社会において、「所有」することは経済的な成功だけでなく、自由や影響力を得る上で極めて重要なものになっています。

まぁ、自分には関係ないと思うかもしれませんが..

『AIツールが発展したため、あなたのマインドセットや願望次第で、「Earners」でも「Owners」でも選べるようになりました。』

いい時代ですよ。マジで。

Earners と Ownersの決定的な違いとは?

両者の違いとしては、

・Earners=労働力と引き換えに収入を得ている人
・Owners=資産やビジネスを通じて収入を生み出す人

と定義できます。

もう少し踏み込んで書くと..

Earnersは、時間と引き換えに収入を得るため、収入の上限が決まっていることが多く、経済的な自由を得にくい傾向にあります。

その一方で、Ownersは、自身の所有する資産が収入を生み出す仕組みを構築しているため、時間や場所にとらわれず、より大きな収入を得る可能性を秘めています。

「僕の周りにも多い、自由なお金持ちってやつだね。みんな楽しそうに遊んでで最高。」

例えば、企業の従業員として働く人は「Earners」、その企業の株を所有する株主は「Owners」と言えるかな。

会社員として懸命に働くことはすごいことだけど、それと同時に投資ポートフォリオを組んで「Owners」としての顔を持つことが、経済的な安定と自由を手に入れる鍵なんだ。

好きなことじゃなければ、死ぬまで働くのなんて嫌でしょ?笑

「所有」がもたらす計り知れないメリット

「所有」は、経済的な豊かさだけでなく、時間的自由、精神的な安定、社会的な影響力など、人生における様々なメリットをもたらします。

  • 経済的な自由: 資産からの収入は、労働収入に比べて安定性が高く、経済的な不安を軽減してくれる。

  • 時間的自由: 自身のビジネスや投資からの収入は、労働時間に縛られないため、自由な時間の使い方を可能する。

  • 精神的な安定: 経済的な不安が軽減されることで、精神的なゆとりが生まれ、より豊かな人生を送ることができる。

  • 社会的な影響力: 経済的な成功は、社会的な影響力を高め、より良い社会を築くための活動にも繋がる。

特に、SNSが当たり前になって社会に浸透したことで、所有がもたらす経済面以外の影響がより強くなっている印象です。

Ownersになるための具体的なステップ

「Owners」になる方法は、決して難しいものではありません。現代社会には、誰でも「Owners」になれるチャンスが広がっています。

1:起業
自分のアイデアやスキルを活かしたビジネスを立ち上げ、社会に価値を提供しながら、収益を得ることができます。

2:投資
株式投資、不動産投資、投資信託など、様々な投資方法を通じて、資産を築くことができます。

3:不動産経営
アパートやマンションなどの不動産を所有し、家賃収入を得ることができます。

これらの方法は、それぞれにメリット・デメリット、必要なスキルや知識が異なります。

重要なのは、自分に合った方法を見つけ、行動を起こすことです。

特に現代では、AIツールが鬼のように増加しており、トレンドに乗ることで現金を生み出すことが容易になってます。

AIを正しく使えるだけで、マジでキャッシュマシーンを作れる時代です。横展開もできてエグすぎw

会社を辞めずにAIツールでサクッと稼いで、投資の軍資金を作ったらOwnersの道が開けます。

EarnersもOwnersマインドを持て

「Owners」になるためには、必ずしも起業や多額の投資が必要なわけではありません。重要なのは、「Owners」的な思考、つまり「Ownersマインド」を持つことです。

思考がクソなら結果もクソです。

先ほど、正しいAIの使い方と書きましたが、これも思考です。AIを使って稼ぐための思考をインストールすれば誰でも成果を出すことができるんです。

僕が参加したAIの企画では、他の副業で1円も稼げなかった生徒たちがバシバシ結果を出しててビビります。

今は、そんな時期なのでAIで稼ぎたいと思うなら速攻で参加しておきましょう。マジで時は金なりですよ↓

≫ https://bit.ly/4bGbW25


ウジウジ迷ってチャンスを逃すやつのことは知らん。どうでもいいし、絶望的にセンスがないから関わりたくない。

マジで速攻動くべき時期だから強めに書いちゃったけど、Ownersマインドに話を戻しましょう。

ゆーて、そんな難しい話じゃなくて..

1:問題解決能力を磨け
常に問題意識を持ち、それを解決するための方法を考え、行動する。

2:創造性を発揮しろ
既存の枠にとらわれず、新しいアイデアを生み出し、形にする。

3:自己投資は即断即決しろ
常に学び続け、自身のスキルや知識を高める努力を惜しまない。

ってだけです。

これらの要素を日々の生活に取り入れることで、誰でも「Owners」マインドを育むことができます。

あなたはどちら側で生きますか?

「Earners vs Owners」というテーマは、単にお金の話ではありません。

このテーマが含んでいるのは、

『人生における自由、時間、そして影響力をどのように獲得していくのか?』

というあまりにも重要な問いです。

さてさて、、

Q:あなたは、誰かのために時間を売る「Earners」として生き続けますか?

Q:それとも、自分の力で未来を切り拓く「Owners」を目指しますか?

その答えは、あなた自身の中にあります。

自分に向き合って、ちゃんと考えてみてください。もし仮に、AIを使ってOwnersを目指すのであればサクッと参入した方が圧倒的にイージーです。

ノロマにチャンスはありません。

では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?