見出し画像

【妊娠・出産】子宮口が柔らかいと言われた私が毎日やっていた3つのこと

私事ですが、3月に男の子を出産しました。
初めての出産、しかも健診中は「巨大児になりそうだから帝王切開も覚悟してください」と言われ続け、とても不安な気持ちでいっぱいでしたが、無事出産を終えることができました。
(実際は3,000g台前半と平均的な大きさだったので拍子抜けしました)

妊娠中、色々調べたことを実践した結果、触診(内診)に入った時点で既に子宮口が3cm開いていて、「柔らかいね〜」とお医者さんから言われました。

今回はそんな私が毎日行っていたことをご紹介します。
※実際効果があるかどうかは個人差があるかと思うのであくまで参考程度に見てみてください。

1.寝る前にストレッチ・スクワット

Youtube動画を参考にして、寝る前には必ずストレッチやスクワットをするようにしていました。普段運動を全くしてこなかった私ですが、楽しみながら続けられました。

以下におすすめ動画を紹介しておきます。

スクワット・筋トレ

まいさんの筋トレ動画です。音楽に合わせて体を動かすので楽しみながら続けられます。

ちなみに…
まいさんの出産レポ動画は初めて出産を迎える方必見の素晴らしい動画です!
私は出産が「辛くて」「痛くて」「泣き叫ぶ」ものというネガティブなイメージがあったのですが、この動画のお陰で事前のイメージトレーニングをすることができ、落ち着いて出産に挑めました。

ストレッチ

心音助産院さんのそけい部のストレッチです。理屈も説明してくれているので勉強になります。股関節回りがほぐれて気持ちいいです。

寝ながらできる体操

整体師リュウさんの寝ながらできる安産体操です。眠る直前に行ってました。

番外編

子宮口とは関係ないのですが、こちらのマタニティヨガも毎日行ってました。

B-lifeさんのマタニティヨガです。背中のこりや腰の痛みが大分楽になり、精神的にも落ちついて過ごせたと思います。

2. 1時間以上のウォーキング

雨の日以外は毎日ウォーキングをしていました。身重の状態でただ歩くのは辛いと思い、音楽を聴きながら歩いたり、曜日ごとにルートを変えてました。
(今日はこのカフェ、このコンビニのスイーツ、など比較的遠いお店をゴールにしつつ、自分へのごほうびも用意しました笑)

産休で仕事もしていなかったので、外に出ることで精神的な安定にも繋がったかと思います。

スクワット含め、股関節周りを動かすことで子宮を支える骨盤底筋という箇所を鍛えるのがミソのようです。

3.会陰マッサージ

お風呂上がりにオイルをつけて会陰マッサージをしました。
オイルはちふれのピュアオリーブオイルを使っていました。(ドラッグストアで植物性オイルを探し求めてこのオイルにたどり着きましたが、ご自身の好きなオイルで良いと思います。)

使用したオイル↓

https://www.chifure.co.jp/products/essentialoil/2770

マッサージのやり方で参考にしたサイト↓


まとめ

以上、私が子宮口を柔らかくするために毎日行った3つのことでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?