見出し画像

作業レポート①「ニュータウン」における末日聖徒イエス・キリスト教会の課題解決可能性:千葉県流山市を例において

目標

末日聖徒イエス・キリスト教会の活動による社会的課題の解決可能性を示す
→「地方の活性化」「地域の課題」の分野で解決できる課題を探す
→Xで流れてきた千葉県流山市に注目
→「ニュータウン」「地域コミュニティ」と「宗教」から先行研究
→まずは千葉県流山市について整理 今ココ

※ヘッダーはnoteがおすすめしてきた神戸の画像

流山市の現状

  • 人口増加率が6年連続で1位

  • 保育園の数が過去15年で5倍

  • 2021年に「待機児童ゼロ」を達成

  • 東京都からの転入者は全体の約3割

  • 駅前広場での飲食イベントでの来場者が4日間で5万人強。その約4割が市街在住者の子育て世代

市の取り組み

  • 2005年8月に鉄道「つくばエクスプレス」(TX)が開業。JR線の南流山駅に乗り入れ、「流山おおたかの森駅」(以下「おおたかの森駅」)や「流山セントラルパーク駅」が新設。

  • 3駅の周辺を大きく開発。特におおたかの森と南流山はマンションの建設ラッシュ。おおたかの森駅には、大型ショッピングセンターがオープン

  • 送迎保育ステーション

  • マーケティング課を設置し、PR活動を開始。「母になるなら、流山市。」「父になるなら、流山市。」

  • メディアにひんぱんに露出

批判的観点

  • 学校の“パンク”

  • 市内の「地域間格差」

  • 早稲田大学文学学術院の石田光規教授(社会学)

    • 「郊外型ニュータウンに移り住む人たちは、安定した収入があり教育に熱心な家庭が目立ちますが、そうした家庭の子どもは独立したら街を出ていくケースが多く、一気に高齢化してしまうのです。」

参考

今後の方向性

①上記の整理はネット記事からの引用なので、統計資料にあたる

②「ニュータウン」「地域コミュニティ」「宗教」の先行研究を読む

③できればなんかしらの1次情報を加える
(近隣の松戸ワードや我孫子ワードの誰かにコンタクトを取る??)

④ ③がなくとも①②の整理が済んだら、なんかしらの課題解決につながる末日聖徒イエス・キリスト教会の信条や活動をみつける。なければ普通に勉強と割り切ってまとめ記事だして次のテーマを探す

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?