判断って正しいの?

8月になりました。
今年は冷夏なのでしょうか?
暑くて仕方がないという気温と、天候を感じないでいます。
例年にない梅雨の陽気。ソロソロ夏が来て欲しいです。

と言っても、実際に真夏日や猛暑日を迎えたら、イヤなのもあります。
気分屋なのか、天気と同じようにコロコロ変わってしまうのか?
改めて考える余裕も無い日々なのですが・・・。

長距離が苦手

当初でしたら、先週からオリンピックが開催されていました。
忘れ去られた件ですが、マラソンがこの時期暑くて選手に影響が出るので、札幌で開催するとニュースになっていました。
この気候を思うと、東京でも走りやすいのかなと素人考えになります。

長距離を走るのが苦手な自分。
マラソン大会はイヤで仕方ありませんでした。
短距離は逆に得意で、ソコソコ上位になっていました。

持久力が無く、瞬発力がある。
自分の性格もどちらかというと当てはまるかもしれません。

運動部は出来て当然?

運動部に所属していると、マラソン大会の順位で判断されるコトがありました。
苦手な自分は、とてもイヤでしたが当時は言える雰囲気はありません。
長距離走得意な人絶対主義です。
結果として順位により、その後の部活のランニングの周数が決まり、矛盾とムダを感じました。

それぞれ得意、不得意があり、1つの基準で決めてしまうのが不思議だと思ったコトもあります。
簡単なのは、分かりやすい物差しで判断し、全体を当てはめる。
個々の状況を見極めて、あった練習をするのは相当難しいと。

判断基準の難しさ

テスト等もそうですが、その時の結果で判断されてしまう。
それが良い時もあれば、影響も多々あると。
それぞれに答えがあるのかもしれません。

特に最近は個々を重視するので、教える側は相当難しいだろうなと。
自分たちぐらいまでが枠の中の判断なので、今の世代をうらやましくも感じます。

この判断は、ナカナカ深いのかもしれません。
また機会があったらダラダラ書いてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?