見出し画像

艦これ記事:夜戦なんて怖くない!攻撃力アップ編


動画版

はじめに

皆さん夜戦してますかー?この記事は夜戦における攻撃力を上げよう!という艦これの初心者、復帰勢向けの記事となります

艦これのイベントでのボスとの戦闘では通常海域と比較してボスのHP、装甲値が共に高く、夜戦カットインの攻撃力が重要になってきます。特にイベントでの難易度を上げると、見た目は同じボスでもHP、装甲値が変わることが多く、HPを削り切れずに撃破失敗となることも増えます
少しでも撃破率を高めるために、夜戦での攻撃力アップを目指しましょうというのが本記事の目的となります
※この記事は2024年1月11日時点での情報となります

夜戦での攻撃力アップのポイント

夜戦での基本的な攻撃力アップのポイントは3つとなります

  1. 魚雷カットインの発動

  2. 魚雷装備の改修

  3. 夜間偵察機(夜偵)の装備と発動

艦これの装甲

攻撃力を上げるのは、敵の撃破率に関わってくるのでとても重要です

前提のお話として、装甲値はそのまま防御力になっているのではありません。攻撃がヒットする毎に一定の乱数内で値は変動し、表示されている装甲値よりも硬くも軟らかくもなります(装甲乱数)。そして、装甲乱数を越えた数値分がダメージとなります。攻撃が当たったけど、装甲乱数を越えなかった場合は現在のHPの一定の割合がダメージとなります(乱数で変動)
この割合ダメージとなった場合はHPを0にすることはできないので、HPを0にするには必ず装甲乱数を越える必要があります。要するに、少しでも攻撃力を上げることがそのまま敵の撃破に関わってくるというわけです

1.魚雷カットインの発動

夜戦での攻撃力アップには、まず魚雷カットインを発動させましょう!

夜戦での特殊攻撃には「連撃」と「夜戦カットイン」の2種類があります。「連撃」と「夜戦カットイン」の違いは下記になります

  • 連撃

    • 発動率99.1%

    • 中程度の威力 (夜戦攻撃力(後述)×1.2倍×2回)

  • 夜戦カットイン

    • 発動率はカットイン項と種別係数で決定(詳しくは発動率の記事で説明予定)

    • 高威力 (夜戦カットインの種類により変動)

それぞれにメリット、デメリットがありますが、イベントなどでの高HP、高装甲のボスにとどめを刺すときには夜戦カットインを使うのがベターです。以降は夜戦カットインについて説明していきます。

夜戦カットインには様々な種類があります。が、基本的に使われる夜戦カットインは2種類です

  1. 魚雷カットイン

  2. 主魚電カットイン(駆逐艦限定)

この2つは夜戦カットインの中でも威力が高く重用されます。2の主魚電カットインは別の機会に説明するとして、本記事では魚雷カットインにのみ絞って説明をしていきます
魚雷カットインは「魚雷を2本」装備した状態で、夜戦で攻撃順番が回ってきた際に、レベルと運の値を基に確率で発動します(下記画像の雪風改であれば、旗艦に配置時74.6%、それ以外で62.3%の確率で発動)。魚雷を2本装備していれば、他は何の装備をしていても発動するカットインは魚雷カットインとなります(正確には、駆逐艦のみ魚雷2本と主砲1本、補強増設に素索敵5以上の電探を装備した場合は主魚電カットインとなります)

魚雷カットインの最低装備構成

夜戦攻撃力は基本的に「火力+雷装」となります。それに1.5倍をかけた値が魚雷カットインの攻撃力となります。魚雷カットインは2回攻撃のため、魚雷カットインの威力で2回ダメージ判定を行います
下記の画像では、「火力59+雷装125」なので合計184、それに1.5倍をかけるので魚雷カットインの攻撃力は276となります。この276を基に2回ダメージ判定を行うので、威力の高い夜戦カットイン攻撃となっています

夜戦攻撃力は火力と雷装の合計値となる(赤枠)

クリティカルや特攻倍率、敵の装甲乱数などで上記の276×2というのがそのままダメージになることはありませんが、この攻撃力を上げることが重要ということはわかってもらえるかと思います

2.魚雷装備の改修

次に、魚雷装備の改修がとても大事になってきます

下図は「61cm五連装(酸素)魚雷」の未改修と改修★Maxの比較画像です。見た目上では火力と雷装の値は変わっていませんが、これで魚雷カットインの攻撃力が未改修で「276」、改修★Maxで「290」となります

未改修(左)と改修星Max(右)の比較。表示上火力と雷装は上昇していないが攻撃力は上昇

改修の数値は、水上艦に搭載できる魚雷の攻撃力は夜戦において「√改修値×1.00」を切り捨てた値分上昇します。改修★Max(10)1本で3.16。これが3本装備で9.48。魚雷カットインが1.5倍なので14.22。切り捨てで14上昇して290となっています

水上艦に搭載できる魚雷の夜戦における攻撃力上昇値

僅かな差にも見えますが、この値の積み重ねが丙や丁の難易度攻略を楽にしたり、甲や乙のような高難易度へ挑むときに効いてきます。できる限り改修したいですが、魚雷によっては素材集めに時間のかかるものもあります。次で主に攻略に使われる魚雷を見ていきましょう
なお、潜水艦専用魚雷に関しては、別記事で説明する予定です

2.1 61cm五連装(酸素)魚雷

61cm五連装(酸素)魚雷

雷装12。量産できる魚雷の中では最強の魚雷です。大井改二(Lv50)、北上改二(Lv50)、木曾改二(Lv65)が持参します。入手したら素材が必要のない★+6までは上げておきたいです。★+6以降の改修には「61cm五連装(酸素)魚雷」を素材として使うので、大井改二や北上改二の量産、いわゆる牧場が必要になってきます。改修値を上げるのに時間はかかりますが見合ったリターンがあります

2.2 試製61cm六連装(酸素)魚雷

試製61cm六連装(酸素)魚雷

雷装14。任務報酬で1つだけ入手可能。水上艦の装備できる魚雷で最強の魚雷です。素材は必要ですが、入手次第★+6までは上げておきたいです。★+6以降の改修にはこちらも「61cm五連装(酸素)魚雷」を素材として使うので、大井北上の牧場が必須になってきます。リターンは大きいので頑張りましょう

2.3 61cm四連装(酸素)魚雷後期型

61cm四連装(酸素)魚雷後期型

雷装11。任務報酬で入手が可能。見た目上は五連装(酸素)魚雷よりも雷装が低いですが下記艦娘が装備することで装備ボーナスが加算され、五連装(酸素)魚雷よりも高くなります

  • 白露型改二:白露改二、時雨改二or改三、村雨改二、夕立改二、海風改二、山風改二or改二特、江風改二

  • 朝潮型改二:朝潮改二or改二丁、大潮改二、満潮改二、荒潮改二、霰改二、霞改二、霞改二乙

  • 陽炎型改二:陽炎改二、不知火改二、黒潮改二、親潮改二、早潮改二、雪風改二or丹陽、天津風改二、秋雲改二

  • 夕雲型改二:夕雲改二、巻雲改二、長波改二、高波改二、沖波改二、朝霜改二、清霜改二or改二丁

  • 阿賀野型改二:能代改二、矢矧改二or改二乙

さらに、★Maxまで改修するとさらに火力と雷装にボーナスが加算されます。素材も数は多いものの比較的集めやすいため、入手したら必ず★Maxまで改修したいです

2.4 61cm三連装(酸素)魚雷後期型

61cm三連装(酸素)魚雷後期型

雷装9。61cm三連装(酸素)魚雷の改修更新や任務報酬で入手が可能。見た目上は五連装(酸素)魚雷よりも雷装が低いですが、下記艦娘が装備することで装備ボーナスが加算され、雷装11になります

  • 吹雪型改二:吹雪改二、深雪改二、叢雲改二、磯波改二、浦波改二

  • 綾波型改二:綾波改二、敷波改二、天霧改二、曙改二、潮改二

  • 暁型改二:暁改二、Верный

  • 初春型改二:初春改二、初霜改二

さらに、★Maxまで改修するとさらに火力と雷装にボーナスが加算され五連装(酸素)魚雷よりも高くなります。素材は★+6までは集めやすいですが、★+6以降の「61cm三連装(酸素)魚雷」は牧場が必要なため、多少集めるのに苦労します。ボーナス加算艦娘が少ないのもあり、改修優先度は「61cm四連装(酸素)魚雷後期型」よりも下がります。が、綾波改二などに積めば強いので余裕があれば改修していきたいです

3.夜間偵察機(夜偵)の装備と発動

装備改修以外に夜戦攻撃力を上げる方法としては、夜間偵察機(夜偵)を装備して夜間触接を発動させるというのがあります

夜間触接を発動させることで「命中率+10%(100%にはならない)」と「基本攻撃力アップ」となります
夜間触接発動には下記2つの前提条件が必要です
なお、航空劣勢はゲーム内で特に表示がないため、別途「制空権シミュレータ」であらかじめ計算しておく必要があります

  • 昼戦から始まる場合、開幕航空戦で制空権確保航空優勢航空劣勢を取った場合

  • 搭載数1以上のスロットに装備していること

この2つの条件を満たしているときに確率で発動します。この確率ですが下記2つの要素で決まります

  • 装備の索敵値

  • 装備している艦のレベル

次に代表的な夜偵を見ていきたいと思います。下記説明以外にも海外の夜偵などありますが、入手難易度が高いため割愛しています

3.1 九八式水上偵察機(夜偵)

九八式水上偵察機(夜偵)

川内改二(Lv60)が持参します。また川内改二を秘書艦にした状態で開発できる基本的な夜偵です。夜間触接発動時、基本攻撃力が5上がります
発動率はLv99の時点でも68%と少々心許ない発動率ですが、後述する夜偵の入手難易度の高さもあり重用してる初心者、復帰提督も多いのではないかと思います

3.2 零式水上偵察機11型乙改(夜偵)

零式水上偵察機11型乙改(夜偵)

任務「【工廠任務】新夜偵の実戦配備」にて入手可能。夜間触接発動時、基本攻撃力が7上がります
発動率はLv99の時点で88%、最大の利点はLv125で発動率100%になること。ぜひ任務をクリアして手に入れたいですが、かなり長い道のりとなるのでじっくり腰を据えてやりたいです

おわりに

夜戦における攻撃力アップのポイントは以上となります。この記事が初心者や復帰勢の目にとまり、夜戦における造詣を深める一因となれば幸いです
なお、記事内に間違いや誤字脱字などがあればプロフィールから飛べるX(旧Twitter)などへ連絡いただけると嬉しいです

謝辞

今回の記事を書くにあたって艦これ日本語版Wikiの夜戦ページ、艦これ英語版Wikiの夜戦ページを参考にさせていただきました。ありがとうございます

火力計算や装備構成の画像出力には「作戦室 - jervis.vercel.app」を使用しました。ありがとうございます

装備の加算ボーナスや夜偵の触接率の確認などは「明石の改修工廠早見表」を参考にさせていただきました。ありがとうございます

また、本記事を書くにあたり四尻ソナー提督(@neiraa_shishiri)、Niwaka提督(@Niwaka_den)に添削していただきました。いつもありがとうございます

宣伝

普段は、YouTubeやニコニコ生放送で配信をしています。またニコニコ生放送では艦これ共同コミュニティという、艦これ好きな配信者さんや視聴者が集まるコミュニティの第11代目の管理人をしています。もしよろしければチャンネル登録やフォローをしていただけますと嬉しいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?