見出し画像

はじめてのリスニング・ワーク感想

今日は、りすにんぐファームでの、「リスニング・ワーク」初参加の感想を書いていきます。

りすにんぐファームには、メンバーズのグループワークと、オープンダイアローグについていろいろな角度から触れられるサービスがあります。

昨日が、メンバーズのグループワーク、初参加。
「リスニング・ワーク」です。

りすにんぐファームのホームページには、それぞれのワークについて、非常に丁寧な説明が書いてあるので、予備知識ゼロだと不安な私は、まずは熟読。

水曜の夜は、参加人数はそこまで多くないと聞いていたのだけれど、はじまる時間が近づいてきたら、あっという間に参加者の数が、10人に。オープンダイアローグ、流行ってきているのでしょうか。うれしい。

「リスニング・ワーク」は、聴く練習でもありますが。
それぞれ、5分、そしてそのあと10分、と、話す時間があります。
私は話すのが下手なので、話すことに対して心配がありましたが、聴き手がすばらしかったのもあって、つい熱く語ってしまった。
日常生活で、ひたすら話を聞いてもらえることなんてないので、こんなに話したいことがあったんなだって、自分を知る練習にもなりました。

聴くターンでは。
なんでしょう。そこについて詳しく聞きたいとか、私もそれ同じように感じていますとか、ついつい返したくなるのを、こらえて、聴くという行為は、けっこう、むずがゆくて。
もっと相手の気持ちを汲んで、聞くことに没頭していけたら、上に書いたような気持ちに、引きずられなくなってくるのかな。

自分の話をただただ聞いてもらうという体験と、他の人の話をただただ聞く、という練習。経験不足なのを感じながらも、あたたかい気持ちで、終わることができました。

始まる前は、緊張していても、不思議とほっこり終えられるのが、りすにんぐファームマジック。オープンダイアローグの魅力なのかなと。

そんな感じでした。

もし興味をもたれましたら、ぜひぜひ、りすにんぐファームにお問合せください。

りすにんぐファームURL
https://listening-firm.com/

りすにんぐファームのリスニング・ワーク
https://listening-firm.com/free/just-listen

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?