マガジンのカバー画像

山田崇総合研究所

10
山田崇総合研究所の記録 2018.12.13 thu スタート
運営しているクリエイター

記事一覧

1日23時間で暮らしてみる。

はしゃいで跳ね回る 1日1時間を未来の自分への投資として、「はしゃいで跳ね回って」みようと…

未来に描く希望の神話 〜進化ワーク48「バックキャスト」 〜進化の学校 第二期から

未来における希望の神話未来の物語を、実際に短い小説のように描いてみよう。創造的なアイデア…

「進化思考」から学んだ"What is creativity?" ーコクリ!プロジェクトから生まれた…

今日、8月16日(日)朝7時から、新たなプロジェクトをスタートします。「SHINKA大学 プレ講座 vo…

まちづくりにおける「多様性」と「寛容性」ー”ちょっとやってみること”を可能にする…

市役所をハックする!シーズン2「世界の市役所をハックする!」 8月のオープンレクチャー6ヶ月…

Lerning by Doing リカレントの可能性

市役所をハックする!シーズン2「世界の市役所をハックする!」6ヶ月限定の「世界の市役所をハ…

「市民主体の地域・社会づくり」「若者と選挙」と「乾けない世代」

市役所をハックする!シーズン2「世界の市役所をハックする!」でのプロジェクト「モリゼミ」…

インタビューの8割は準備で決まる。残り2割は、

市役所をハックする!シーズン2「世界の市役所をハックする!」の具体的なプロジェクト「モリゼミ」の2回目のゼミ活動「6月ゼミDAY」 4つのテーマ「デンマーク」「エストニア」「オランダ」「台湾」に分かれて、総勢25名が参加。 ゼミ活動をスタートして1ヶ月経過して90分間で次の流れでゼミが進みました。 ・各リサーチグループからの発表 ・グループプレゼンへのフィードバック(森くんから) ・今後のスケジュール確認(10月末までの6ヶ月プロジェクト) ・次回までのリサーチワークの

アウトプット前提で手にとった本によってインプットの質が変わるーこの1月でおきたこ…

#モリゼミ の活動がスタートして1ヶ月、noteとして連載をスタートした5月18日から3週間が経過…

#モリゼミ #市役所をハックする とは? そしてなぜ、みんなは、、、

このnoteは、ざっくりいうと2019年10月1日から、オンラインの投資型サロン「市役所をハックす…

これからの副業/兼業解禁にむけての実証を通した考察[山田崇総合研究所][研究事例1][2…

[研究事例1][2019年1月1日-4月8日]

1,000