見出し画像

モテへの扉〜モテたいなら〇〇しろ〜

イケメンじゃないのになぜかモテる男の〇〇

イケメンでもないのになぜかモテる男の人は
何をしているのか???

身近にいる男性で、外見の容姿はお世辞にもかっこよいとは言えないのに、不思議と女性にモテている人はいないだろうか。

今回は、イケメンではないけど何故かモテる男の特徴、モテる男から自分もおいていかれない方法を書いていく。

画像7


「顔はイケメンではない」
「タイプでもない」のに好きと女性が恋に落ちる
「イケメンではないけどモテる男」
には特徴がある。



イケメンじゃないけどモテる男の特徴①

1. 女性の話の聞きかたがうまい
画像12

女性は話をしていく間に自分の頭の中で
結論をまとめる生き物で、

女性は自分の話をただ聞いてもらいたいだけで、相談相手からアドバイスや結論を求めていないケースが多い。

イケメンではないけどモテる男に聞き上手が多いのは、女性に気持ちよく話をさせているからです。


ただ単に相槌を打つだけではなく、
●女性に寄り添う姿勢でほめてあげる
●女性の悩みに共感をしてあげる

ことで相手も居心地の良さを感じるのだ。
→逆に自分の話ばかりする男は嫌われやすい。

たとえば、
仕事で、投資で、、(稼いでるアピール)
高校の時はスポーツで、(運動できるアピール)
〇〇大学出身で、、(頭がいいアピール)など

過去の武勇伝や自慢話を語りだすと自己陶酔していると認識され、女性の心も離れていきやすいです。

画像2

稼いでる、運動ができる、頭がいいなど
自慢したいことは時間が経つことでわかるようにし、自分から口にしないようにしましょう


後からわかる方が好感度が高まります。



わがままかもしれませんが

●女性は自分の話を聞いてもらいたい
●わたしに共感して欲しい
●わたしをもっと褒めてほしい

生き物なんです。

会話から女性を気持ちよくさせよう!​


具体的にどのようなことを意識して、
女性と会話をしたら良いのか


女性の話を聞く時に最低限押さえておきたい
ポイントを3つに絞ってお伝えします。

ここから先は

5,298字 / 10画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?