見出し画像

いい加減な梅仕事

朝イチでスーパー行って、お金足りなくてATM行ってる間に、こんなへんちくりんな組み合わせの梅2kgの組み合わせになる。

致し方ないもんだ。
梅出汁と梅酒は次回だな。
(順番違うだろというツッコミはなし)
ぽったり梅とカリカリ梅の、こじれたのができるだけで、食べられるさ。
今回は、ざっくりバージョンにて、素早く塩に漬ける方法で。
◎今回は塩分8%
◎塩は粗塩を乾煎りしておく


香りもよくて熟した感じもし、青梅はもう柔らかいのも少しだけあったから、アク抜きはダラダラとしなくてもいいかと。2時間放置。


水から出して、ヘタ?の部分を竹串で取る。
取り除いた部分を下にして、水気を切る。
ココ大事!!

このように、ヘタ?を下に。キッチンペーパー敷いてます。


大きめなボウルや鍋などに、
(上pic)梅酢をまんべんなくまぶす(去年の夏ものを使いました)。
梅酢が混ざったら、分量外の少量の塩を軽くまぶす(下pic)。


漬けビンに漬けます。
平らになるくらい並べて、塩ふり。を繰り返す。

(コレは5kgビン)
平らになるくらい並べて、塩ふり。を最後まで繰り返したら、残りの塩をふる。

ここまできたら重りに、厚手のビニール袋三枚重ねを作り、その中に水を入れ重さを加減して重りにする。
どっぷり梅酢上がるまで放置。





去年は10%で漬けて、塩っぱくなりすぎてしまい、今年は8%にしました。
よく10%以下はヤバといいますが、去年も10%だし、塩っぱくなるの嫌だし、カビ生えたら焼酎で洗って天日干しっす。
うまく浸かるといいな。