『ボバ・フェット』5話が面白すぎてボバがかわいそう


マンダロリアンシーズン3見始めたらなんかシーズン2のラストでルークに引き取られて行ったグローグーが普通にマンドーの機体の後部座席にいてあれ?って
言うね、話をマンダロリアンブランドにしたらボバが実質マンダロリアンシーズン2.5であるという情報を得たので小賢し〜と思いながら見たらとても面白かった

面白かったけど

これをマンダロリアンではなくザブックオブボバフェットでやるのはボバがなんかかわいそうだったな
おもしろすぎて

良すぎたなー

マンダロリアンでやりなよ

賞金稼ぎとしてビーコン持って登場して
「生きたまま行くか、冷たくなって行くか」
マンドー始まった感

ダークセーバーの件で、アーマー作ってくれるお姉さんからマンダロアとボカターンのことがちょっと明かされる

旅客機の中で緑色の子供見てグローグーのこと思い出してるマンドーかわいかったな

タトゥイーンで新しい機体の整備編

そう言えばレイザークレストはモフギデオンに壊されてたな

モスアイズリーの整備士のおばちゃんが昔ジャワと付き合ってたと言う衝撃エピソード
「毛深い奴らでね」
だからジャワ語がね、
ね〜って

マンドーがジャワたちに探させてた部品、長い棒に途中イボイボがついてるやつ
あれ、エピソード4でルークとハンソロとレイアがダストシュートで粉砕されそうになった時に迫り来る壁に突っ張り棒の要領で使ってた謎の形状の棒じゃん!
てなってちょっとエピソード4確認してしまった
あれブースターだったんですねー

組み立てのダイジェストのシーンで流れるマンダロリアンのテーマも良い

あと出来立てのスターファイターの試運転してるのそれエピソード1でアナキンがポッドレースしてたとこー!!!
とか

ちょっとサービスが過ぎる
タトゥイーン過ぎる良い意味で

これでやっとマンダロリアン3が見られる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?