見出し画像

ロボット11(イレブン)


ロボット11はロボットです。生まれた時からロボットですので、ロボットだと思っています。弟もいますが、弟は人間です。お父さんとお母さんもいます。ロボット11はとても頭がいいですが、ロボット11は自分が頭がいいことに関してはなんとも思っていません。学校の教室でも、先生からも、友達からもみんなロボット11のことを「え〜すごいね、頭がいいね、ロボット11」と言いますが、ロボット11は「そんなの当たり前じゃん、だって僕はロボットだからね」と思っています。

ロボット11の関心ごとは、やはり、人間とロボットの違いです。つくづく「人間は面白いな〜」と思います。なぜなら、どうも人間には『向上心』や『夢』、そして『憧れ(あこがれ)』というものがあるようです。ロボットにはありません。人間は出来もしないのに、何かに『憧れ』そして、『夢』も見て、そして頑張ったりします。
ロボット11の分析では、絶対に合格もしないのに、中学受験などの挑戦してみては、不合格になり泣いたりしてます。ロボット11にとってとても不可思議な行為です。

ロボット11は、ロボットですが、感情や心がない訳ではありません。感情や心のいくつかある種類の中でも最も面白いと思うのは『恐怖心』です。なぜなら『恐怖心』は最も進化した、最も優れた感情だと思うからです。また、『恐怖心』を楽しむなどという行為は、人類の歴史の中でも極めて最近の出来事だと、習い事先の先生が教えてくれました。100年位の歴史しかないそうです。

だから、ロボット11は、ホラー映画も大好きですし、何かのお話のちょっと『怖い』部分とか、裏話などが大好きです。最近ではよくYouTubeでß「恐怖の〜〜」などを検索していますが、ホラー映画も「恐怖の〜〜」も最後まで、一人で見たことはありません。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?