果樹園の冬

果樹園で働いていると、よく「冬は暇でしょ、仕事休み?」と質問を受けます。

しかし、意外に冬も作業があります。特に、大事なのは『剪定』です。

剪定とは、簡単に言うと枝を切って樹木を若返らせたり、作業しやすい形にしていきます。選定の目的は大きく以下になります。

・作業しやすくするため樹木の形をつくる
・樹木の勢いを調整し、毎年果実をつくる量を平準かする。
・全体の葉に日当たり良くする
・風通しを良くして、病気を予防する

この作業を冬にかけて行い、春先までにら終わらせます。

一本一本行うので結構時間がかかります。そして、剪定しなかったら、良い果実ができせん!!

冬の間も果樹農家は仕事があります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?