見出し画像

DEAPcoinが爆上り

皆様、おはようございます。

いろいろ、記事のネタがあったんですが、あまりにも衝撃的だったので、子の話題にします。


DEAPcoinが爆上り


以前にも話したDEAPcoinなのですが、ここ何日かで、爆上りしているんです。

1DEPは1円に満たないくらいの価値だったんですが、この記事を書いている今が8~9円なんです。

この暗号資産は、 Digital Entertainment Asset Pte.Ltd.という日本人がシンガポールで起業した会社のもので、基本的に、ゲームを楽しみながら通貨を稼ぎ、デジタルアートを売買して、鑑賞や取引も楽しめます。

所謂BCG(ブロックチェーンゲーム)と呼ばれるゲームをしながら、お金を稼げるものなのですが、日本人が経営しているため、他の日本産のBCGと同じく、初期投資0で遊び、稼げるのが特徴です。

海外産のものは、海外の思想特有の「価値のあるモノなのだから、お金を懸けて当然。」という文化なので、最初に数千円~数万円の投資が必要ですが、日本のものは無料で始められるのが良いですね(^^)

このDEAPcoinは、どうして爆上りしているのかな?と思ったのですが、最近、結構、コラボをしているんです。

タツノコプロ、ブラックジャックによろしくなどとコラボをしています。

要するに、これらのNFTイラストが手に入るわけです。

ファンからしたら、価値のある絵画がここでしか手に入らない訳なので、通貨の価値も上がったんだと思います。

ファンでない方からしても、タツノコプロ、ブラックジャックによろしくのように人気で、社会的にも好意に受け止められていて、信頼性のある作品とコラボしているということは、通貨の信頼性にも結びついていると言えます。

Bitrueには、上場申請をしていなくても、上場するくらいです。

とうとう、日本経済新聞デジタル版でも特集されています。

この調子だと、DEAPcoinはまだまだ価値が上がりそうです。

利用価値の低い暗号資産ですら、数百円、数千円にまで膨れ上がるので、利用価値として特色の濃いDEAPcoinはこのレベルまで上がってもおかしくないのではないかと思います。

現状、日本円では取引が出来ませんが、無料で参入は出来ますし、他の通貨から購入することが出来るので、今のうちに手を出しておくと良いように思います。

余談:

感染拡大で、欧州では引き籠りが多くなり、Spotifyでのリスナーさんや再生回数が増えています。

なぜか、日本でも増えてきています。

アーティスト側の画面では、エンゲージメントが確認できるようになりました。

セーブやプレイリストに入れたりしてくれている方が、結構います。

リピーターが多いから、リスナーさんが激増しなくても、安定して一定の再生回数をキープできるんだなとなんとなくわかってきました。

--------------------------------------------------------------------------------------

Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#漫画 #マンガ #イラスト #音楽


よろしければサポートお願いいたします(^^)