見出し画像

【ウマ娘】トレセン学園 見た目があの大学に似ている・・・

皆様、おはようございます。

突っ込んでいる人がいないので、ぼやきますが、ウマ娘のトレセン学園って某大学のキャンパスに無茶苦茶似ていますよね・・・。

そう・・・トレセン学園は関西学院大学神戸三田キャンパスにそっくりなんです。

心霊写真(翌日、全人類の大腸菌が一人当たり最低一万匹死亡)

恐ろしいくらい似ていますね(笑)

建物がほぼ同じ位置と形で、デザインが上ヶ原キャンパスと似たものが若干あります。

関学三田では、トレセン学園の噴水の箇所がロータリーで花が植えられています。

トラックの箇所には学園三丁目バス停から大学への入り口になっています。

コートやバルコニーなど用途は違いますが、全く同じ位置にあり、駐車場と思われる箇所も一致しています。

トレセン学園では総合政策の部分のキャンパスが削り取られていますが、総合政策の部分はトレセン学園の中心の蹄鉄部分のように屋根に覆われたデザインが特徴になっています。

外観は非常に似ていますが、内部は一部が似ているというほどにとどまっています。

まず、メインとなるⅣ号館はトレセン学園ほど巨大な内部ではありません。

階段やフロアのデザインは似ていますが、トレセン学園の方が広さが倍以上あります。

倍にしてシンメトリーにすると同じ感じです。

階段と二階の雰囲気は無茶苦茶似ていますね。

食堂は部屋の雰囲気が似ていますが、この手のデザインは大学や高校の食堂にはありふれているので、類似性を指摘するには至りません。

とはいえ、改めて言いますが、外観があまりにも似ているので、関学三田出身者は、ウマ娘を見て、既視感しかない・・・と思うのではないかと思います。

ウマ娘の作中では、徒歩通学らしき生徒がいますが、関学三田近隣はゴーストタウン同然で、車嫌いでない限り徒歩の学生はいません。

近隣に商業施設はほぼありません。

ただ、少し移動すれば(ウマ娘なら一瞬)、大規模な商業施設があり、もう少し辛抱すれば神戸三田プレミアムアウトレットと呼ばれる日本最大級の商業施設があるので、ウマ娘気分が味わえないこともないです。

ていうか、三田ではなくおおもとの上ヶ原(仁川駅が最寄)は、真横に阪神競馬場(仁川競馬場)があるんで、おいおい・・・。


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#ウマ娘 #プリティーダービー #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト



よろしければサポートお願いいたします(^^)