見出し画像

祖母が天皇陛下にお会いした時の写真を見せてもらいました

皆様、おはようございます。

もうだいぶ祖母は身体が弱っているのですが、この間、祖母がうちに来た時に祖母が天皇陛下にお会いした時の写真を見せてもらいました。

写真をスマホで撮ったので、解像度は高くありません。

他にも映っていた写真はありますが、護衛がしっかりしているので、上手く映っていないものが多かったです。

護衛がしっかりと働いているのは良いことです。

何十年も前のもので、私の一族が住職をしているお寺です。

私の一族は、華族、貴族の関りが多いです。

結婚する人が貴族系で入り乱れており、苗字は異なります。

母方の幹が日野なので、土御門天皇や親鸞などを輩出し、後続との関りは深かったようです。

この寺に訪れたときに、祖母は恩師煙草を頂いており、祖父が縁起ものなのでどのようなものかと煙草を吸わないのに吸ってみたところ、味はものすごくきついものだったようです(おそらくハッカとタール度数がきつい)。

残ったものは私が大学時代にもらいました。

湿気てしまって吸うことはできないと思われますが、大切に保管しています。

以前にも写真で紹介したと思います。

うちの家系は、中納言~大納言もなんですが、御典医だったときの話が一族の伝承で残っています。

うちの母方の家紋が鶴丸なのですが、御典医のときに今までの家族親族の功績から、天皇からほぼ皇族のようなものということで、半菊を承ったという話があります。

しかし、私の一族は、縁起の良い菊が半分に斬られているなど、不謹慎ではないですか?と引き続き鶴丸を使い続けたと聞きます(半分喧嘩状態だったという話も)。

こういう話があるんで、祖父は毎日、電話での台詞が、「殿下(私)は元気にしてんか?」です(笑)

父方の家系は、こういう公家の方ではなく、バリバリ幕末のラストサムライです。

父方の話はタイムリーなことが起きたときに、お話しします。

貴族系の出身ですが、今は一族はかなりボンビーです。


Instagram:

https://www.instagram.com/nankaufufucopan1/

#生活 #音楽 #漫画 #マンガ #イラスト

https://amzn.to/37JAUCD




よろしければサポートお願いいたします(^^)