見出し画像

2023年6月わくわくチャレンジday

京都・西院の、宿題も安心の学童保育あそびのば。
本日のわくわくチャレンジdayは、まなびのさきで講師をしている京都大学 建築学部のきっぺい先生による企画です!😊

これまで、6月8・15・22日の3日間かけて「小学校をつくろう!」という建築ワークショップを開催しました。
3日間の様子はぜひこちらを御覧ください^^

第1回目(6月8日)の様子

第2(6月15日)・3回目(6月22日)の様子

第4回目(6月24日)の様子


そして今日のわくわくチャレンジdayでは、その集大成!
「自分の理想の教室」を紙粘土やビーズ、人の模型などを使って制作しました✨

詳しい様子は後日配信予定の記事をぜひ御覧いただきたいのですが、ここでは今日の制作風景を紹介します😻


準備から興味津々です…!

さあ、どんな教室を作ろうかな〜!

「土台が大事!!」

これは何になるんでしょう〜!

きっぺい先生手作りの模型が登場!!🧑‍🤝‍🧑

ジェットコースター!!

慎重に〜…!

そろそろ完成が見えてきました!⭐

無重力空間!?

こちらは焚き火!火はボタンで表現したそうです!

みんなの自由な発想が本当に素敵で、見ているだけでワクワクしました😊
こんな教室があったらいいですね^^

みんなの真剣に取り組む表情も見ていてとてもかっこよかったです✨
今日も楽しかったね😊

次回のわくわくチャレンジdayも、企画をしたい有志の子たちで早速準備を始めています!!来月は7月…「あそびのば夏祭り🏮」を開催予定です✨ぜひお楽しみに^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?