マガジンのカバー画像

agora night online

144
毎週金曜日19:00-21:00に様々なテーマで全国の大学生へオンラインイベントを開催しています!毎週変わる様々なテーマをこのマガジンでご紹介!
運営しているクリエイター

#教育

【受付終了】2022.3.4「やってみたい!が生まれる方法?」

「教育」について話してみる時間「教育」について興味がある人 「教育」に関わりたいと思って…

【受付終了】2022.1.07「2022年を創造する」

新年初のagora nightだから2022年がはじまる。今年はどんな年になるのかな。この「マイブック…

【受付終了】2021.9.24「芸術について、何を思う?」

芸術ってなんだろう?芸術やアート、アーティストという言葉を聞いてどんなイメージを持つだろ…

【申込受付中】2021.9.17「国語に挑戦する時間」

国語っておもしろい。国語ってめっちゃ不得意でした。これだけはどうしてもテストで点数を上げ…

【受付終了】2021.8.27「言葉の意味とはなにか?」

ひっかかる言葉ってある?普段喋ったり、何かを読んだりしている時、「なんかひっかかる。。。…

【受付終了】2021.8.6「もののことわりと書いて物理と読むらしい」

楽習してみるなんで中学校、高校、大学で、しっかり先生の話を聞いておかなかったんだろう?こ…

【受付終了】2021.7.30「言葉の意味とはなにか?」

ひっかかる言葉ってある?普段喋ったり、何かを読んだりしている時、「なんかひっかかる。。。」と思ったことってない?私はよくある。 その言葉の意味ってなに? この言葉ってこれ以外に表せられないかな? 「語の意味とはなにか?」という端的な問いからはじまるこの本から、自分の言語観をみつめる夜。 今回の本はこちら! agora night概要◯開催方法 Zoomを使用してオンラインで開催いたします。 通信環境のご準備をよろしくお願いいたします。 ◯参加費 大学生:初回無料(2回目

【受付終了】2021.7.23「"学校"をつくり直す」

学校を変えられるとしたら 学校教育に対する批判などよく見れますが、じゃあどうしようか。っ…

極端な社会を生きる私たちに「間」を考える時間が毎週金曜日にあったなら。

「はい」と「いいえ」。誰もが人生で一番多く使う言葉、会話の中で返答するための言葉、なんじ…