人命メーカー

ただ普通に生きてきた。

佐山翔(さやましょう):明朗快活。元気なムードメーカーみたいな存在。拓也を助けたことがある。

篠崎拓也(しのざきたくや):サッパリした性格。かといって冷たいわけではない。翔に助けられたことがある。

ナレーション:拓也が兼役


利用規約|わか (note.com)

佐山翔:
篠崎拓也:
ナレーション:

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(翔、テレビを眺めている)

ナレーション:「今年の4月、生命機関が成立してから20年が経ちました。今回はその歴史を、さまざまな角度から振り返っていきたいと思います。この生命機関は、医療技術の進歩によって生み出された、新しい命のあり方とされていますが、具体的にはどういったものなのでしょうか。まずはVTRをご覧ください。」



:ふーん………さって、行きますか。いってきまーす!

(間)

:拓也ー!

拓也:おう!

:わりぃ!

拓也:いや、そんなに待ってねえよ。

:そか!よかった!

拓也:てか、急だったよな。ほんとは今日バスケ部1日練習だったんじゃねえの?

:午後はバレー部が体育館使いたいって、昨日言われた!

拓也:体育館半分に分けて使えばいいじゃん。

:男バレも女バレも使うって!

拓也:そういうことか…

:来週は1日使えるらしい!まあお互い様ってやつだな。バレー部はほら、大会近いから!!

拓也:ふーん。まあ、ならしゃーないか。んで?どっちの用事から行く?

:お前が先でいいよ!

拓也:あんがと。んじゃお言葉に甘えさせてもらうわ!

:オッケー!それで?何買うの?

拓也:ん?ゲームと漫画。

:そんだけ?

拓也:服とかも見たいけど、とりあえずはいいかな。

:いや見ようぜ。俺の服とか選んでくれよ。

拓也:いいけど、俺センスねえぞ?

:大丈夫!!俺の方がない!!

拓也:誇らしげに言うことじゃないからな…?

:とりあえず行こう!ゲームと漫画は何買うんだ?

拓也:お前に言ってもわからないだろ。

:分かるかもしれないだろ!!?

拓也:え〜?ゲームは「グスタフ」漫画は「ブルーバレット」

:………

拓也:だから言ったろ?

:……名前だけは知ってる。

拓也:ふっ。「名前だけは」な。

:くそう…

拓也:(笑ってから)うし、行こう。

:おう!あ!そうだ!お前飯食った?

拓也:あーそうだ。お前となんか食おうと思ってたんだ!もしかして食ってきちゃった?

:いや!俺もお前と食おうと思ってた!先に食おうぜ!

拓也:だな。なんか食いたいものある?

:ラーメン!!

拓也:オッケー。行くか。

:おう!

(近所のラーメン屋にて)

拓也:……あー。

:どした?

拓也:ああいや、テレビの番組がさ。

:ん?あぁ、人命メーカーのやつ?

拓也:そ。てか生命機関な?いちおう。

:あそっか。正直、人命メーカーの方が馴染みあるから、そっち使っちゃうんだよなあ。

拓也:それはわかる。あのさぁ、翔の同級生にメーカー生まれのやついた?

:うん。…小学生の時に、そのことでいじめられてたやつがいた。

拓也:マジ!?

:マジ。なんでそいつがメーカー生まれだって知ったのかまでは知らないけど、色々酷かったよ。

拓也:例えば?

:んー…。そいつ運動苦手だったんだけど、「メーカー生まれの不良品はとろい」とかな。

拓也:えぇ…マジか。

:てか、これも「機関出身」って言ったほうがいいんだよね?

拓也:あ、そうだ。俺も正直どっちでもいいと思ってるから、その時によって機関出身もメーカー生まれも使っちゃうな。

:みんなそうだとは思うけど。でも気にする人もいるみたいだし、一応気をつけたほうがいいんだろうな。

拓也:だな。

:拓也の方はそういういじめなかった?

拓也:全然。ってかメー…機関出身のやつがいたかどうかも知らない。基本打ち明けなくない?

:まあ、そうだよな…。

拓也:…なあ、これって、どうしても子供が授かれないっていう夫婦のために、養子とは別の選択肢としてできた制度だろ?

:まあ、そうだね。

拓也:子供できない人達が笑顔になるための制度なのに、周りに気を遣ったり、逆に遣わせたり、そもそも打ち明けられなかったりしてるのって、どうにかなんねえのかなって思っちゃうよな…。

:それは…その通り。

(ラーメンが来た)

拓也:あ、ありがとうございまーす!

:ありがとうございます!

拓也:やっぱ塩だわ。うまそ〜!

:ラーメンはコッテリ醤油豚骨だろ!

拓也:俺は脂っこすぎるとキツい。うし!いただきます!

:いただきまーす!

(間) ゲームショップにて

拓也:OK、グスタフはゲット!あとはブルーバレット〜

:なあ拓也、グスタフってどんなゲーム?

拓也:ん?雑に言うと神様たちが戦うやつ。

:へえ…ブルーバレットはどんな漫画?

拓也:めっちゃ銃撃戦したり危ない仕事したりするやつ。

:そういうの好きだよなあ、お前…

拓也:お前はどんなの好きとかあるの?

:ゲームはパズル。漫画は青春チックなやつ。

拓也:うわーそういうのやらないし読まない。

:面白いのになぁ…

(間) 服屋にて

:お前が着るなら、こっちの赤のやつの方が似合う気がする!

拓也:いや青の方がパンツとの組み合わせもいい!!

:えーそうかあ!?

拓也:とりあえずどっちも試着してみろって。

:オッケー。(しばらくもぞもぞしている)
まず赤な?

拓也:うん。

:んで…(もぞもぞする)
これ青。

拓也:おう。

:…やっぱ赤がいい気がする!!!

拓也:えーまぁじぃ!!?

(間)

拓也:なぁ、翔?

:ん?

拓也:今日お前と過ごしてて思ったんだけど、俺ら全然好み合わないよな。

:そんなに?

拓也:んじゃ焼き鳥食うならタレと塩胡椒どっちがいいかせーので。

:おっけ。

拓也:せーの、

拓也:塩胡椒
:タレ     (被せて)

拓也:な?

:えー偶然じゃね!?っていうかどうした?いきなり。

拓也:あぁいや、こんだけ好み合わないのによく仲良くなったなと思ってさ。

:あーそういうことね。

拓也:お前、俺と初めてあった時のことって覚えてる?

:あー覚えてる覚えてる!拓也が先輩に絡まれてたやつだろ?

(長めの間 ここから過去回想)

拓也(M):高校1年生の頃の夏。その日、俺は校舎裏で先輩2人に絡まれていた。理由は、その2人曰く、「生意気だから。」今時こんなことあるのかと思った。

拓也:2人とも落ち着いてくださいよ〜。別に2人がタバコ吸うことに文句があるわけじゃなくて、ここで吸うのはどうなのかなあ?ってだけで…

拓也(M):どうすっかなあ…諦めてボコられるか、ワンチャンにかけて逃げるか…
と、思考を巡らせていた時。

:うおーーーーーーい!!?

拓也(M):すごい勢いで現れたのが、翔だった。

拓也:は!?

:どらぁ!!!(先輩にタックルして吹っ飛ばす)

拓也:おい誰だお前!?っていうか(何してんだ)

:(前と被せて)行くぞ!!!来い!!!

拓也:はっ!?おい!!

(走り出す2人。拓也は手を引かれていたが途中から普通に走る)

:はっ!はっ!大丈夫か!?

拓也:はぁ…っ!まぁ…!一応…!

:よかった…!!あの2人は!?

拓也:めちゃ追いかけてきてるよ…!!どうすんだ!?

:任せろ、俺の自慢はでかい声だ!ここまでくれば届く…!!

拓也:はぁっ?

:(息を大きく吸う)須郷(すごう)先生ーーー!!!来て下さーーーい!!!

拓也(M):須郷龍臥(すごうりゅうが)先生。通称ドラT。生徒指導の先生で、滅茶苦茶強い。ホントに信じられんくらい強い。

:須郷先生ーーーーーーー!!!

拓也:マジで声でけえ…!!てかうるせえ!!

:あっ!先生ここです!!

拓也:来るのはや!?
ん、あっ!?あいつら逃げようと…!先生!あそこの2人タバコ吸ってました!!

(間)

拓也:ふぅ…お疲れ。

:そっちもお疲れ…

拓也:ビックリしたけど助かったわ。ありがとう。

:おう!でも、咄嗟だったからあんな無理矢理な感じになっちゃって、ごめんな!

拓也:いやマジで助かった。

:へへっ!  んぁ〜、腹減った。なんか食って帰ろうかな。

拓也:あ、ならなんか奢るよ。

:マジ!?いいの!?

拓也:おう。助けてもらったし。

:よっしゃー!ありがとう!  あ!俺、佐山翔!

拓也:あぁ、俺、篠崎拓也。呼び捨てでいいよ。

:拓也か!!よろしく!!

(回想終わり)

拓也:懐かしい…

:あの時のドラT凄かったよな。

拓也:あのガタイであのスピードは反則。追い詰められた先輩ビビっただろうなあ…可哀想。

:しかも結構距離あったよな?

拓也:それ。

:ん〜そうかあ、もう1年ちょいか!

拓也:そうそう。はええよな。

:あのさあ。

拓也:ん?

:俺らずっとこんなんなのかな?

拓也:どういうこと?(笑)

:いやだから、趣味合わねー!って言いながら遊んでんのかなって。

拓也:わかんねえけど、流石に1個くらいは合うやつあるんじゃね?好きなものみたいな、そういうの。

:そうかあ…まあそんなもんか!

拓也:多分な。

(間)

拓也:………

:(気分良さそうに鼻歌を歌っている)

拓也(M):わかりやすいなあいつ…高校2年にもなって誕生日であんなに浮かれるか?

:拓也!?今日は早いな!?

拓也:見つかった…(小声)

:へ?

拓也:なんでもない。誕生日おめでとう。

:ありがとう!!!!!

拓也:なんもないぞ。

:はっ………そうだよな…うん!!いやいいよ全然!!おめでとうって言われるだけで嬉しいから!!うん!!
マジでそれだけで嬉しいから……

拓也(M):ガキかこいつは…

拓也:今度暇な日にでも飯奢ってやるよ。

:本当!?ありがとう!!!!!

拓也:はぁ……(呆れつつ笑ってしまう)

(間)

:ただいまー!!
お!?今年は焼肉!?っしゃー!誕生日最高!!

(間)

:ごちそうさまー!!
ん?何、話…?おう、わかった。

:何2人とも改まっちゃって!!もしかしてまだなんかあんの!?サプライズプレゼント的な!?
あぁなんだ違うのか……じゃあどうしたのよ?

:………え?

(間)

拓也:翔!

:!?…おう。

拓也:ホームルーム終わったけど。お前、部活行かなくていいの?

:へ?…あっ!?

拓也:いってらっしゃ〜い(笑)
ああそうだ!翔!!

:うぇ!?何!?

拓也:明日暇?誕生日祝いに遊ぼうぜ。他にも何人か誘うし。

:あぁ…おう。オッケー。

拓也:テンション低!?まあいいや。とりあえず部活行ってこい!

:あっ!おう!

拓也:あいつ今日1日ずっとボーッとしてんだよな。
まさか好きな人でもできたか…?

(翌日)

拓也:結局みんな予定合わなくて俺だけか…ま、そのうちみんなで遊ぼうってなったからよしとして。翔のやつ遅いな…

拓也:あ、LINE来てる。

翔(M):「ごめん!今日行けない。」

拓也(M):「ええ!? 体調悪いとか?」

翔(M):「うん。マジでごめん。」

拓也(M):「いいよいいよしょうがねえもん!また今度な!」

拓也:はぁ…。いきなり暇になったな。にしてもあいつ、大丈夫か?

(間)

拓也(M):次の日、翔は初めて学校を休んだ。
次の日にはまた登校してきたけど、心ここに在らず。上の空。そんな言葉がピッタリ当てはまるような状態だった。

拓也(M):翔がそんな状態になってから、2週間ほど経った休日の夕方

拓也:ん?LINE?誰だ?

翔(M):「突然で悪いんだけど、今から会えないか?」

拓也:…? 「いいけど、どうした?」

翔(M):「直接話したい。」

拓也(M):「わかった。とりあえず高校近くの駅でいいか?」

翔(M):「ありがとう。」

(間  高校近くのちょっとした高台にて)

拓也:翔?

:ん、拓也。ごめんな急に。

拓也:いいよ別に。

:……

拓也:……

:拓也…

拓也:ん?

:俺さ…

拓也:おう。

(拓也、翔が話し始めるまで待つ)

:俺…

拓也:おう。

:……生命機関の出身なんだって。

拓也:…え?

:……

拓也:なに、どういうこと?

:誕生日の夜に言われた。俺は父さんと母さんとは血が繋がってないって。

拓也:なんで…

:俺のためなんだってさ。

拓也:…

:2人は…自分達は、運動とか、勉強とか、そういうので成績が良かった訳じゃないし、特別できることもなかったから…。それなら、そんな自分達の遺伝子を継ぐよりは、他の遺伝子の方がいいんじゃないかって…

拓也:いや!……いや、だってそんなの…

:ひどいよな。

拓也:……ん…

:親子で顔が似てないなんてザラだし、血がつながってるとは思えない!なんての、よく聞くだろ?だから、何も気にしたことなかったけど…

拓也:……

:まさか、本当に血が繋がってないなんて思わないじゃん。

拓也:…

:今まで一緒にいた家族が、本当は血の繋がってない赤の他人だったなんて…思わねえじゃんかよ…!!

拓也:っ…!

:…いつか、お前と生命機関について話したよな。

拓也:あぁ。

:その時はさ、「生命機関」でも、「人命メーカー」でも気にならなかった。「機関出身」でも、「メーカー生まれ」でも…。けど、自分がそうだと思ったらさ…嫌なもんなんだなあ、「メーカー生まれ」って…。

拓也:翔…

:なんか、人工のさ……。自分が命を持った生き物じゃなくて、ただの作り物みたいに思えてくる呼び方だなって思って…。今更だけど…。

拓也:そんなことねえよ。

:………

拓也:そんなことねえよ。何言ってんだお前。

:……俺。

拓也:ん?

:すげえ、小さい頃に…

拓也:うん。

:……

拓也:……

:同い年で…生命機関出身の子に…「お前人じゃないんだ」って、言ったことあって。

拓也:っ……うん。

:向こうから、俺に教えてきて。俺もそんな、深く考えないで言った。言い訳でしかないけど…。その時の俺の親、すごい複雑な顔してたよ。勿論、厳しい顔で叱られたけど、でもなんか、泣きそうでもあってさ。…そりゃ、そうだよな…

拓也:…それから?

:その子にも、その子の親にも、頭下げて謝って…まだ小さい子の言うことだから、反省してるみたいだし、今回は水に流そうって、向こうの親は言ってくれたし、その子も許してくれた。けど…

拓也:けど?

:俺、許されてよかったのかな?あんなこと言ったやつが、ヘラヘラ笑って生きてていいのかな…?人のこと傷つけて、両親にあんな顔させてさ。何やってんだって思うんだよ。

拓也:…そうか。

:もう2度とあんなこと言わない。自分が機関出身だって知って、今更、自分の言ったことの酷さが分かった。人間じゃないなんて…

拓也:…

:俺…最低だ…。

拓也:…翔。

:?

拓也:お前さっき家族のこと、「血の繋がってない他人」って言ってたよな。

:…

拓也:本気か?

:……

拓也:もし本気で言ったんならお前は大馬鹿だ。本気じゃなかったとしても馬鹿だ。

:……

拓也:家族って、血の繋がりだけじゃないだろ。

:うん。

拓也:あの人達以外にお前の本当の親なんていないよ。

:……うん。

拓也:小さい頃のことだって、それは、酷いこと言ったとは思うけど、今、本気で反省してるなら、それでいいと思う。

:…

拓也:親は、お前が機関出身だってことだけ伝えてきたの?

:2人は…

拓也:うん。

:なんか言おうとしてたけど、俺部屋に戻っちゃったから。何言おうとしてたかわからない。

拓也:あぁそっか…ま、しょうがない。

:何言おうとしてたんだろ。…ほんと、情けねえけど、怖い。

拓也:大丈夫。多分お前が心配してるようなことは言われねえよ。

:そうかな。

拓也:2人は、お前にずっと本気で接してると思う。息子に対して、親として。

:うん。

拓也:人として、家族として大切に思ってたから、お前が機関出身の子に言ったことに対して、本気で叱ったんだろ。きっと。

:そうだといいけど。

拓也:…あと、言う必要もねえとは思うけど、一応。俺、お前が機関出身だろうが普通の生まれだろうが、どうでもいいから。

:…

拓也:服とか、飯とか、遊びとか。お互いの趣味が1つも合わなくても。…生まれ方がちょっと違ってても。関係ねえよ。別にいいじゃん。「合わねえなあ!」って笑いながら遊べればさ。

:…他のやつは

拓也:え?

:他のやつは、俺のこと認めてくれんのかな。

拓也:それは…

:俺、小学生の頃に見てるんだよ!「人もどきは俺たちと同じもの食うな」とか、「化学薬品臭いから近寄るな」とか!それだけじゃない。物も壊されてたし、殴られてもいた!

拓也:小学生の頃の話だろ。俺たちもう高校生だぞ?

:学校の先生は俺たちよりずっと大人じゃんかよ!!

拓也:…は?どういうこと?

:生徒だけじゃない…担任もグルだった…

拓也:な…

:生徒が何しても見て見ぬ振りしてた。大人もそんなクソみたいなことするんだよ。じゃあ高校生は?もし機関出身だって知られて、何もされないって保証がどこにあんの?俺だって友達信じたいよ。けど……ダメだ。

拓也:翔…

:ごめん。

拓也:いや、いいよ。俺の方こそごめん。

:いや…

拓也:…でも、うん。信じるしかねえよ。

:…

拓也:もし、なんか言ってくるやつがいたら、俺呼べよ。ぶん殴ってやる。

:それは…ダメだよ。

拓也:冷静かよ。まあそりゃ、本当にはしねえよ。たぶん。

:…

拓也:お前の周りの人、みんないいやつばっかだよ。今まで話してきて、それは分かってるだろ?

:うん。

拓也:大丈夫だよ。ほら、全然趣味合わない俺だって大丈夫なんだから。 いや、それは関係ないか…

:ふふっ……分かった。信じる

拓也:うし。

:拓也!

拓也:ん?

:ありがとう。

拓也:気にすんな。  よし。帰るか!

:あ、夜飯奢るよ。

拓也:飯奢ってもらうほどのことしてねえよ。今度普通に飯食いに行こう。

:……おう!

(長めの間    後日)

:おっす!!

拓也:よ。

:悪いな、飯ついでにまた服選びに付き合ってもらうことになって…

拓也:へーきへーき。そのかわり長谷部さんとのこと聞かせろよ。ったくいつの間にそんな仲良くなったんだ…デートなんてよぉ…

:へへっ…

拓也:ニヤけんなきもい。

:すまん。   あ、そうだ。あれから親と話したんだよ。

拓也:お。んで?

:「お腹を痛めたわけじゃないけど、大切な息子だ」とか「うちの子供として立派に育ってくれて嬉しい」とか、言ってた。

拓也:ほーーん。

:信じていいんだよな、これ。

拓也:なっ…お前なぁ!!

:うぇ!?

拓也:面と向かってそれ言ってもらって信じなかったら、何を信じるんだ馬鹿!!!

:そ、そうだよな!ごめん!

拓也:当たり前だろ! ったく…んで?服だろ?

:あ、そう!どんな服装で会おうかなって…

拓也:プランは?こんな感じで〜みたいな。

:わからん。

拓也:おおう…まああれだ。ラーメン食ってから考えよう。

:お願いします!

拓也:任しとけ。
(ラーメンが来た)あ、ありがとうございます!

:ありがとうございます!

拓也:いただきまーす。

:拓也、それなんて言って頼んだ?

拓也:ん?……あぁ、「麺硬め・アブラ少なめ・ニンニク少なめ」

:マジか!あっはははは!!

拓也:はぁ?なんだよ?

:俺、「麺やわめ・アブラマシ・ニンニクマシ」

拓也:…あぁ。なるほどな。それは笑うわ。

:だろ?

拓也:ホント、俺らって

:全然合わねえなあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?