見出し画像

晩御飯食べた?

晩御飯に何が出たらテンション上がりますか?

まなざうるすさん(@manamanazaurus)との合作台本です!2人でやり取りをしながら、文字に起こしました。楽しんでくだされば幸いです!

比率 不問2

約15分の台本です

【登場人物】

A:お腹がすいた。Bがなぜ晩御飯を食べないのか本当に分からない。

B:お腹がすいた。けど頑なに晩御飯を食べない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


A:

B:

一人称や相手の呼び方はお好きに変更してください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



A:あ~お腹すいた~。

B:俺も。

A:お前晩御飯食べた?

B:いや?

A:え、食べてないの?

B:食ってないよ?

A:なんで?

B:え?

A:え?

B:え?

A:食べてないの?

B:食べてない。

A:晩御飯食べない人?

B:いや、食べる。こともある。

A:どういうこと?

B:いやまあ、食べてないね。今日は食べてない。

A:なんで食べないの?

B:いやいや・・・え?

A:いや、え?

B:え?

A:なんで晩御飯食べないの?って

B:・・・あー、はいはいはい。そういう感じね?

A:は?

B:えっと、毎日晩御飯食べるタイプの人?

A:食べるよ

B:今日は何食べた?

A:え?・・・・・・・なんだったっけ?

B:思い出せない?

A:あれ?本当になんだったっけ?

B:じゃあ、簡単なところから思い出してみようよ。

A:うん。

B:白米は食べた?

A:食べた。

B:お味噌汁とか、そういう汁物は?

A:ない!

B:ないか。  ん~・・・

A:あ、思い出した!豚の生姜焼きだ!!

B:あ~!美味しいやつだ!!!

A:うん!   ・・・で?

B:え?

A:いや、え?じゃなくて。なんで食べないの?

B:ん~、話せば長くなる。

A:え・・・いつ頃からなの?

B:ん~・・・

A:1年ぐらい前?

B:いや、もっと遡ると、5年前くらい。

A:5年?5年前から食べてないの?

B:そう・・・だね。そのくらいになるかな。

A:そうなんだ・・・

B:うん。

A:昨日は晩御飯何食べた?

B:昨日はねえ。

A:うん。

B:・・・・・あれっ・・・!?俺何食べたっけ!?

A:デジャブ!!!

B:え?さっきもそんなことあった?

A:あったよ!!・・・あ、じゃあ、簡単なところから思い出してみよう?

B:うん。

A:白米は?

B:・・・・・・あれ?

A:嘘でしょ?

B:俺白米・・・食べたっけ・・・?

A:嘘でしょお!?

B:いや、マジで覚えてない!

A:ええ・・・?

B:・・・あ!思い出した!丼だ!そぼろ丼みたいなの食ったわ!

A:おお!思い出した!?

B:うん!

A:食ってんじゃねえか。

B:え?

A:いや、え?じゃなくて、食ってんじゃんって。

B:あぁ・・・・・いやいや、え??

(少しの間)

A:いや、なんで?なんで今日は晩御飯食べないの?

B:そう思うじゃん?

A:うん。え?どういうこと?

B:そっかあ・・・そうだよね、基本的に食べるタイプの人なんだもんね、お前は。

A:いやあなたも食ってたじゃんって。昨日晩御飯食べたって話、今したじゃん。

B:え?

A:え?ほんとに私と会話してた?

B:してたよ?

A:そうだよね?

B:うん。

A:・・・・・え?今日は食べてないんだよね?

B:ん~、「食べた」か、「食べてない」か、の、2択で答えなきゃいけないんだよね?

A:その2択以外の選択肢ある?

B:いや「食べた気になってた」とかね?

A:うん。

B:「食べかけた」とかだよね。

A:あ~そういう・・・ことね?

B:いやまあ、「食べた気になってた」も、「食べかけた」も、直訳すると「食べてない」になるんだけどね。

A:おい。

B:うん、結局は2択。

A:で?食べてないんだよね?

B:その2択で答えるんなら、そうだね。

A:うーん・・・え?晩御飯っていうものは知ってる?

B:晩・・・?

A:あ、そこ? そういうことか。そこからか。
えっとね、朝と昼と夜があるじゃん?

B:ある。

A:朝ご飯、食べるでしょ?

B:うん。

A:昼ごはん、食べるでしょ?

B:うん。

A:で、夜。夜ご飯。食べるでしょ?

B:うん

A:夜ご飯が晩御飯ね?

B:晩・・・ん? え?

A:あれ?なんか、晩御飯だけ違う言語に聞こえてる?

B:晩・・・・・・・・

A:じゃあわかった!夜ご飯!夜ご飯食べるんでしょ!?

B:いや、夜ご飯食べない人なんていんの!?

(少し間)

A:お前だよ!
B:俺か!  (Aに被せ気味に)


A:お前なんだよぉ…

B:おっけ、俺か俺か俺か・・・そうだよねそうだよね。晩御飯は夜ご飯、そうだよね?そっか。

A:で、もっかい聞くけど、晩御飯食べないの?

B:その話はもう・・・いいじゃん!

A:え、そんなに渋る?

B:もう〜!俺に晩御飯食べて欲しすぎでしょ!!

A:違う、そうじゃない。

B:ん?

A:違うのよ。食べさせたいわけじゃないのよ。

B:え~?じゃあ、なんでそんなに晩御飯食べさせようとすんの?

A:だから食べさせようとしてるんじゃないんだって!なんで食べないの?って聞いてるわけ。

B:晩御飯は、食べるとか食べないとか、そういうことじゃないから。

A:いや、むしろそういうことでしかないでしょ。

(少しの間)

A:え、お腹空かないの?

B:俺、生き物じゃないと思われてるってこと?

A:違う!!そうじゃない!!!

B:ああなんだ…よかった。

A:そんな心配する必要ないのよ!

B:ありがとう、安心した!

A:いやいやいやそうじゃなくて!!!

B:え?

A:安心した!じゃなくて! お腹空かないの?って。

B:お腹はねえ・・・空くよ。

A:じゃあなんで晩御飯食べないの?

B:それとこれとは話が別だから。

A:ええ・・・?どういうこと・・・?

B:まあまあ、落ち着こう?

A:お前がな? いやもうほんと、普通に答えてもらっていい?

B:うん。

A:なんで晩御飯食べないの?

B:食べるって・・・幸せだよね。

A:うん。何の話?

B:その幸せを、より強く感じるために、できることって何だろう。

A:・・・明日何か食べたときに、より強く幸せを感じるために、今日は、晩御飯を食べてないってこと?

B:全然そういうわけじゃないんだけど。

A:本当になんなの?

B:でもほら、聞いて?人生って、晩御飯を食べることだけが全てじゃないんだよ?

A:何が「でもほら」なの?そして私、そんなに晩御飯に重きを置いた人生を歩んでるわけではないよ?

B:本当に?

A:うん。

B:そっか。

(少しの間)

A:ねえねえ、お腹空いたら何か食べるよね?

B:でも、食べるのは晩御飯である必要はないわけだよね?

A:いやもう、ええ?意味わからんって。なんでそこまで頑なに晩御飯を食べることを拒否すんの?

B:晩御飯を拒否してるってわけじゃないのさ。今日は食べてないっていうだけだよ。

A:お腹は?

B:空いてる。

A:なら、食べたらいいじゃん。

B:いやそんな…え、どうした?

A:こっちの台詞だけど。

B:俺がここで今晩御飯を食べたとして、あなたはお腹いっぱいにならないんだよ。

A:そりゃ…そうでしょ。

B:だから、ね?

A:いや私がお腹空いてることは今関係ないんよ。

B:え?俺に晩御飯を食べさせることによって、間接的にお腹いっぱいになろうとしてるとかじゃなく?

A:無理だろそんなの!!何言ってんの!?そんなわけないだろ!!?

B:じゃあもう、どうしてこんなに晩御飯を食べない理由を聞かれるのか、本格的に分からないんだけど!!

A:なんでお腹空いてるのに晩御飯食べようとしないのかもうずっっっと分からないんだけど!!?!?
あーもう暑い!暖房つけてたけど切ろう。

B:あ、結構激しめの運動しながら話してたんだ?

A:違う!!!そうじゃない!!!この会話のボルテージが、思いの外上がってるせいで暑くなってきてんの!!

B:ああそういうことね?いいじゃん盛り上がってきてんじゃん。この調子でアゲてこうよ!

A:盛り上がりを求めてはねえのよ!!!

B:俺との会話は盛り上がらないし、盛り上げる必要ないってことぉ!?

A:今この場においてはな!!これ以上盛り上がらなくていい!!充分だから!!

B:そっか。まあじゃあ、いいか。

A:はぁ……

B:疲れてる?

A:いや大丈夫だけど、まあ、少しね…

B:疲れてる時はね。

A:ん?

B:ご飯食べて栄養取るといいよ。

A:……お腹空いてる時は?

B:ご飯食べるといいんじゃないかな?

A:今、お腹空いてる?

B:空いてる…かな。うん。

A:晩御飯は食べて…?

B:ない。
A:ない。 (2人同時に)

A:なんで晩御飯食べないの?

B:え?

A:え?

B:スーー…え?

A:いやなんで?って。

B:いやいや…それはまあ。

A:うん。

B:ほら。その………ね?

A:なんでだぁ!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?