見出し画像

クリスチャン・イエリッチ、WBC日本代表選出?

みなさんはじめまして。nanjoです。
今回、クリスチャン・イエリッチのWBC出場に関する情報が出ましたのでnoteに書こうと思い筆をとりました。
初めて書くので拙い文章かと思いますが読んでいただけると幸いです。

【1】概要

本日、12月17日の記事でとある日系選手が日本代表としてプレーする意志があると報道されました。
その選手というのが私の推し、クリスチャン・イエリッチになります。

イチローがMIAに所属していた2016〜2017年に在籍していたこともあり比較的ライトなMLBファンにも名前が知られているのではないかと思いますが、メジャーリーグに触れる機会の少ない方々には知らないという人も多くいらっしゃるかと思います。
ですので今回はクリスチャン・イエリッチ選手の紹介をしていきたいと思っています。

【2】イエリッチの基本情報・経歴

本名はクリスチャン・スティーブン・イエリッチ(Christian Stephen Yelich)で1991年12月5日生まれの31歳。
2010年にフロリダ・マーリンズ(現:マイアミ・マーリンズ)に入団後、2013年にメジャー昇格。
2017年にはWBCアメリカ代表として7試合に出場し打率.292をマークし大会最優秀外野手を受賞などチームの優勝に貢献しています。
2017年オフにトレードでブリュワーズに移籍し、2018年には打率.326、36本塁打、110打点、22盗塁、出塁率.402で首位打者とシーズンMVPを獲得。翌2019年も自打球による膝の骨折で9月に離脱するも打率.329、44本塁打、97打点、30盗塁、出塁率.429というMVP級の成績を残し、2連連続の首位打者を獲得しています。
2020年以降は不振に陥り思ったような成績は残せてないものの、2022年は打率.252、14本塁打、57打点、19盗塁、出塁率.355という成績でrWAR2.7を記録しています。

【3】本当に日本代表として出られるの?

まず、なぜイエリッチが日本代表に選出される可能性があるのかと言うと母方の祖父が日本人であるためです。つまりイエリッチは日系三世ということになります。
イエリッチのWBC日本代表参戦表明に驚きと興奮を隠せないでいますが、実際のところ参戦するのは容易ではないと個人的には考えます。
というのも下の画像にある7項目のうち1つでも当てはまれば出場資格を得ることができますが、1・2・3・6・7番にイエリッチ自身は該当せず、可能性があるとすれば母親のアレシア・イエリッチさんが4番か5番に該当する必要があります。

こちらが出場資格。現状イエリッチに日本代表としての出場資格はないが…?

ちなみに、2018年にもイエリッチがWBC日本代表入りについて言及している記事を見つけましたのでこちらに貼っておきます

【4】もし実現したら…

もし仮にイエリッチが日本代表入りすることになれば、メジャーリーグシーズンMVP受賞者が2人もロスター入りすることとなり今回のWBCで複数のMVP受賞者がロスター入りするのは
・アメリカ(トラウト×3、ハーパー×2、ベッツ×1)
・ベネズエラ(ミゲル・カブレラ×2、アルトゥーベ×1)
・日本(大谷翔平とイエリッチ)の3カ国のみとなっています。
どうですか?見たくありませんか?

それにアメリカ、ドミニカ、プエルト・リコなどの強豪国のロスター入りしている投手とはほぼ全員と対戦経験があり、スコアラーからはわからない打席での情報が得られるという点でもこれ以上の候補は他にいないんじゃないかと思っています。
なおかつ彼はWBC優勝経験者です。一発勝負のトーナメントでは必ず力を発揮してくれるはずです。(前回大会もベストナインに選ばれてますしね)

というわけで今回のnoteはこれで以上になります。
最後に個人的に好きなイエリッチのホームラン動画を置いて終わりにします。読んで下さってありがとうございました。


この記事が参加している募集

#野球が好き

11,111件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?