見出し画像

SUPサドンデス!⑥〜身体の反応が面白い🤣〜

宴席や外食で自分の身体にどんな変化があるのか?色々と気づきの多いなにわの司会者です!!

土日のイベントでの食べたり呑んだり、そして週明けての食べたもので体重や体脂肪の増減を観察しております(*´∇`*)

糖質で体重が増える時も有れば、増えない時もある。

写真は月曜日に食べたランチしゃぶしゃぶ。
一番最初にケトジェニックって言葉を知ったのは、ひたすら毎日豚しゃぶを食べ続けたらケトン回路になって痩せた人のダイエット本でした。

しかし、それは糖質(ご飯や麺)を食べずに豚肉と野菜を食べていたお話し、

私が食べたこのランチはライスときしめんがセットになってました。
ごはんは残したのですが、きしめんは食べてみて…きっちり眠くなりました(笑)
そして、翌日の朝に少し体重が増えていた!!

だけど、土日の野外イベント(特に土曜日)でたくさんコナモンを食べた次の日には体重は増えなかったんですよね〜
寒かったから、糖質を燃やして身体を温めてたのかも知れません。

微調整には、タンパク質多めにします!

やばいカモ。。。と思ったら、今のところはとりあえずタンパク質を増やしています。

ジムの後にプロテインと卵🥚
栄養素は気にしながら、シェイプして行きます!!

そして!ついに肥満遺伝子解析を受ける事にしました!!

また詳しく書きます!!

ほな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?