見出し画像

海岸清掃 〜できることをやる!だけど〜

こんにちは。ナニモノです。本題に入る前に、私はnoteの他に、、Twitter、インスタグラムをやっていますので、是非見に来てください。スキいいねシェアフォローリツイート。嬉しいです。
内容見て、頑張れよ!と少しでも思っていただいたかた、いいねやフォローで背中を押してください。

子供のたちにきれいな海を残そう。子供達と触れ合いながら海岸清掃をしようと思い行動しています。#子育て #海 #海岸清掃 #父親 #主夫 #主婦  の皆様とは立場が近いかなと思っています。私自身は会社員です。これから新しい生き方を作っていきたいです。

さて本題です。

先日のゴミ拾いの写真。サムネ?表題の写真見てどこにどんなゴミがあるか、皆さんなんとなくイメージできますか?どんなゴミが多いと思いますか?

今回ゴミ拾いした海岸は砂浜(広いところで海から道路まで幅50mくらい)を出ると道路挟んですぐ住宅街と少しでお店がある、小さい港湾の中の海岸です。

圧倒的にタバコの吸い殻のゴミが数としては多かったです。体積としてはペットボトルやプラゴミですが、数で言うと圧倒的にタバコの吸い殻です。

子供が1.2回ゴミ拾いをすると嫌な気持ちになるレベル。

表題の写真で言うと、左側にある防波の石垣の根元に沢山落ちてるのです。腰掛けて吸って落とすのか、そこで吸って隠すように捨てるのか。どちらとも考えられるような状態で捨ててあります。

タバコを吸うという行為は人それぞれなので、構わないのですが、モラルやルールを守れないなら吸わないで欲しい。海はゴミ捨て場ではない

サブタイトルに書きましたが、できることをやって海をきれいに。これは私のエゴですが、手段として海岸清掃を始めました。ただ、毎週これでもかと落ちてるタバコのゴミ、、、

悲しいですよね。子供の表現を借りますが、悲しい。ただただ悲しい。タバコを吸う人のモラルってどう変えたらいいのだろうか🚬

ペットボトルに砂詰めて、灰皿にした形跡もあったり、、、こうなると個人では捨てられないです。砂取り除く道具ないから

画像1

もちろん正しくかっこよく吸ってる人もいます。

子供達が安全に楽しく遊べる海。子供にとって嫌な気持ちにならない海を。同じことを繰り返さない日々がくるように。できることをやっていこう。

どうかご支援ご賛同、同情してくださるかた。これからもよろしくお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?