見出し画像

現実と脳内の葛藤

こんばんは!ナンです😊

電車とTOEIC

オンライン授業が明けて対面授業が始まり、3日連続で大学に行っただけで、あんた徹夜したんかいって顔になりました。

オンライン授業だと本当に体が元気なので、
(ただし眼球の充血と肩こりはいっちょまえ)
この「疲れた、今日はもう無理かもしれない動けないかもしれない私」という感覚を久しぶりに思い出しました。

でも楽しかったーー笑

私は電車が苦手ですが、往復4時間かけて大学に通っています。好きではない環境で耐えながら、TOEICの勉強をします。今日は背後から襲いかかる眠気との戦いになりました。電車に揺られながら、完全な半目で1時間くらいTOEICに向き合った。

けど、電車が最寄り駅に着いて、やっとTOEICの勉強を終えられるときの解放感がすごい。シャトルラン走り終わったときの達成感とまぁまぁ似てるくらいスッキリします。


社会問題と今と未来の葛藤

社会問題というのは、たとえば女性は男性と比べてどうしても給料が低いとか、日本人のシャイすぎる上の自己主張できなさとか、文法学んでばかりでスピーキングが足りない英語教育とか。

今というのは、私が抱えている現実のこと。今はオンデマンド授業が3つ、課題を5つ溜めていて、明日はバイトで汗を流す予定があり、そろそろトイレ掃除をしないといけないということ。

未来というのは、自分の好きなことをして生活できる社会、学歴社会がなくなり、学校に行っても行かなくても自由となり、大学卒業後90%の学生が就職という現状が多様化し、他の道が開けている時代。

この3つの中で揺れ動いています。

社会問題に目を向けすぎると、今をまともに生きられなくなる。例えば「女性はこんなに差別を受けてるんだ」という実態を聞くと自動的に男性不信になるし、日本の不景気の原因と今後も景気が上向く見込みがないことを学べば、今すぐ成田空港に行って日本から飛び出しNYに逃避したくなる。

そうすると、今の自分、女性で、日本人の自分が馬鹿らしくなってくる。

未来に目を向けすぎると、「未来はこうなるはずだから、今私はどうすべきか」という未来からの逆算思考になる。そして未来と結びつかない非生産的な行為を全て排除しにかかる。少しでもつまらないと感じた友人をバッサリと切り、つまり人間関係を100%損得勘定で判断し、ちょっと高いお洋服を買わなくなる。


社会問題や未来にフォーカスしすぎると、今の私が壊れ始めるということだ。


ということは、今に集中するしか選択肢がない!私の今とは、就活を無双したい&ただただイケてるという理由だけでTOEIC満点を目指す毎日だし、「学生の本分は勉強でしょ」という反論しようがない根拠に動かされて4年間首席を目指す日々である。

ときには自分が嫌すぎて首を絞めたくなるし、腐って8時間Netflix垂れ流しDayもあるけれど、それ含めて今だと思う。


生きてると、これっておかしいな、変えたいな、不安だな、ってことがよくある。解決できればそれでいい。でもそれが社会の構造だったり予測できない未来だったりすると、今の私にはどうにもできない。

それだったら、無駄にオロオロせず諦めて今を生きればいいと思う。

んーーまとまらない。他にも書きたいことがあるけどきっとこれ以上書いても説得力ない。自分の中にある意見をしっかりと言語化できるように、明日も生き抜きたい。

この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

15,575件

もしサポートして頂けたらとってもとーっっても本当に本当に、嬉しい限りです!!!!!!!🌸🌸頂いたものは今年のアメリカ留学と大好きな本を手に入れるために使わせて頂きます…!これからも皆さんが「幸せや~~♡」と感じながら日々を送れますように!!!