見出し画像

最近のゲームの話 2021年11月

PS5当たれへん

今日はプレイステーションの日だったようです。

昨年の発売から何度となく応募しているものの未だに買えてないPS5ですが、現在も楽天ブックスの抽選を待っているとことです。そろそろ当たって欲しいものです。

CookieClicker進捗

CookieClickerメイン画面
CookieClickerステータス

今世を始めてから31日も経ってしまいました。Sexdecillionになってから、なかなか進捗が伸び辛いです。今は株式市場で10million儲けることに心血を注いでいます。
ちなみにAchivemantsは以下のような感じ、後22個でトロコンです。

アチーブメント進捗

UNDERTALE

UNDERTALE

クリアしました。非常に良かったので、これはこれで切り出して感想書きたいと思います。

Far Cry6

こちらも11月にクリアして、反乱も3週間ぐらいは制圧してましたがちょっとマンネってきたのでお休みしてます。

WHILE TRUE: LEARN()

今週のEpic games無料ゲームは「Dead By Daylight」が話題なんですが、じゃない方のゲーム「WHILE TRUE: LEARN()」が非常に興味深いです。とりあえず週末にプレイしてみようかと思います。

「while True: learn()」は、機械学習、ニューラルネットワーク、ビッグデータ、AIという難題をテーマにしたパズル/シミュレーションゲームです。でもこのゲームで一番大切なのは、自分が飼っているネコの言葉を理解すること。

このゲームの主人公はプログラマー。そして、ひょんなことから自分のネコがプログラミングが得意であることを発見します。でもネコは人間の言葉を話せません。そこでプログラマー(つまり、あなた!)は、機械学習について学び、ビジュアルプログラミングを使って、ネコ語翻訳システムを開発するのです。

このゲームの対象は次の方々です…
- 機械学習とそれに関連するテクノロジーがどのように機能するのか学びたい方
- 子供達が論理的思考、プログラミング、テクノロジーの基礎を学べる、楽しくて簡単な方法を探している保護者や教師の皆さん
- 自分のプログラミングに適用できる新しい概念を学びたいプログラマー
- 「時間を無駄にしている」という罪悪感を感じずにゲームを楽しみたい方(ゲームをプレイするのに罪悪感なんて感じる必要はないですが!)
- ユニークな発想で頭を使って、楽しみたい方
- 問題解決のスキルを磨いて、満足感や達成感を得たいゲーマーの皆さん
- かしこいネコちゃんが好きな方

「WHILE TRUE: LEARN()」の紹介文

前回


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?