見出し画像

『Cookie Clicker』をやってみた

Steam版が最近発売された『Cookie Clicker』を弟者さんがライプでプレイされていたので、見ながら私もブラウザ版をやってみました。

日本で流行った、2013年の秋ごろにも数日を溶かした記憶があるんですが、今回も2時間が一瞬で溶けていきました。前回やった時には最終的にGrandmaが凄いことになっていた記憶がありますが、セーブファイルは存在しませんでした。

4時間ぐらいプレイしたのが、以下の状態。ドット絵が可愛いですね。

画像1

基本的にはクッキーを自動生成してくれる施設を、自動生成されたクッキーで購入していくゲームだと理解しているんですが、施設にレベルが有ったり、ミニゲームと言う記載があったり、たぶん2013年にはなかった要素が色々増えていそうです。暇を見つけてトロコン目指してみようかと思います。

それにしても、なんでこのゲームはこんなに中毒性があるんだろう。数字が増えてるだけなんですが、自分のために勝手に機械が処理してくれるってのがいいんだろうか。

ゲームと言えば『くにおくんの三国志だよ 全員集合!』の発売が発表されましたね。

子供の頃、友人宅でよく「ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会」をやったり、「くにおくんのドッジボールだよ全員集合!」を一人でやりこんだ世代なので楽しみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?